にゃんのこと 日常 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

 免疫介在性溶血性貧血のにゃんの闘病記録です

ご興味のある方だけご覧ください


【23日】

・朝一と午後一は黒缶。

そのほかはシーバを食べているにゃん。いつも同じで飽きないのか?と思い、控えの二軍パウチを用意してる。

今日はご飯を食べたいと何度もいい、その都度シーバを親指の先ほど食べて終了、を繰り返すので、控えパウチの中からモンプチのスープ風のをあげてみた。

気分が変わったのか、いい感じに食べてくれた。

ただ、カロリーはかなり低いので、体力アップにはならないかな、、、


・にゃんのお気に入りのシーバ。

ホームセンターで予約してたけど、なかなか入荷の連絡がないので、心配でドラッグストアに買いに行った。

入荷したての3(16パック入)を買い占めて家に戻ったら、予約してたホームセンターから入荷連絡が

すぐ取りに行ったはいいけれど、自宅在庫が14(84)になってしまい💦

Felixを買い占めた時を上回った。

食べ切るのか?とちょっと不安。

総合栄養食じゃないからねぇ

ゆくゆくは総合栄養食に切り替えたいのに

_||○


・今日はいつにもまして甘えてくる。すぐ鳴いて、側にいると落ち着くみたい。


身体の具合が悪いのではないといいのだけれど。

↓(音あり14病気)


・ご飯の後、水飲みボールを抱え込んで水を飲む。

パウチの味が濃いのだろうか?

一週間くらい前から飲水量が増えて、こういうことを始めたので少し気になる。


・ステロイドの副作用で多飲多尿があるため、トイレの回数が半端じゃない。一日10回は当たり前なので、トイレ砂の減りがすごい。。。


・一週間ほど前から毎日うんPをしている。今日も夜、私が自宅に帰る直前にしてくれた。母から電話で聞くより、目の前でしてくれると姿勢や顔色も見れるので安心する。

今日もうんPを拝めて嬉しい。


〜今日の飲食〜

・パウチ210g→131カロリー

・水147cc(内シリンジで4cc)

 

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら