毎回毎回片付けって言ってる気がする
けども、、、、、
今回も手ごわいものが一つ片付きましたよ
その前のに手ごわくない懐かしものたちから~
まずはこれよ
分かります?
スキーバッグ
これに何か入れて運んだりするかな~
と思ってチャックを開けると、、、
ウエアが出てきた(笑)
着てみたらすごく重くて。。
昔だから重いの?
それとも私の筋力が落ちたのか?
すごく寒いとき、このグローブと上着、帽子は着れるのでは?
と思って天日干ししてみた
さ~てこのウエアいつのでしょっ?
チッチッチッ…
ハイ、正解はー
↓
だそうです。
28年前
そして次なる懐かしいものは
叔父の
弦をとって速攻捨てました。。
お次は、これも叔父のですが、
いつのだろう?
このお酒は飲めるのか?
昭和50年代初めに祖母が作った梅酒も飲めたから、大丈夫かな?
そしてさらにすごいものが!!
以前載せたことがあるコレ
↓
ナショナルの古~いレンジ
これに相当するようなものが出てきた!
ジャンっ!!
なんじゃらほいっ
中は
テープだわ。(しかも、ナショナル信者なのに何故かソニー)
これどうやって聞くの?
見るんじゃないよね?
プレイヤーとかは?
…
…
…
あっ、そういえば2Fで見たような
出た!ナショナル
まぁ、母方一家はナショナル信者だから、
なんだってナショナルだけども。。
蓋を開けて、あ~らビックリ( ゚Д゚)
すげー
テープレコーダーだよ、昭和漂うレトロなお品
これって動くの?
しかも、腰が砕けそうに重いけど
なんでもあるんだよね、ここんちは。
だから、
片付けが、、、、、、、、、
終わらない。。
そうこうしているうちに、
第2弾で頼んだ、市の有料粗大ごみの日がやってきた。
前回は

市報にも載ってた業者さん。
今月いっぱいパソコンなら送料も無料!
ワープロはどうなの?って聞いてみたら、
パソコン同梱なら送料無料。
だが、OASYSはいわゆるブラウン管型モニターのため、
破棄料金が3000円ほどかかるそう。
また、送れる大きさが、3辺で140cm重さ20㎏まで。
重さを計るには、私が持って体重計に乗り、
次に私の体重を図り、差し引くというアナログな方法で実施。
たーだ、このOASYS、さっきも書いたけど、約10年庭に置きっぱだったため、
雨ざらしですこぶる汚い。
なので、家に持って入ることはしたくない。
ということは、庭で(外で)計らなくてはならないということ、だ。
コンクリートの上に新聞を敷き、その上に体重計を置き、
いざ!
まぁOASYSが重いのなんのって、頑張って持ち上げて重さをはかった。
私:○○kg
次に私だけ乗って計る
母:じゃ、次、体重何キロ?
私:○○キロ
って近所に丸聞こえじゃないか( ̄▽ ̄;)
そんなアナログな計量を済ませた後にやってきたのが
同梱するPCの作業だよ。
数年前ウインドウズ7のセキュリティー保証がなくなるというので大慌てPCを買った。
その時ご隠居になったオンボロPCを同梱しようとしたが、、
ハードディスクの消去が必要だそうで。
有料でお願いすればいいんだけど、せめて初期状態にして送らないね。
ならばハードディスク事態を自分で消去すればいいんじゃない?
と簡単に思ったアホな私。
だってさー、私アナログ星人じゃんっ
ビクビクしながらネット先生の手順に添ってやってみる
よしっ!始まったぞ!!
えっ!?
右下に作業時間出てるけど?
おーいっ!
27時間ってなんなんだーーーーーーー
この時すでに時間は夕方の6時
なんとか明日中に終わるってこと?
そんな長い間部屋に置いておいたら、
あの人(まぁ、そんなのチャッピくらいしかいないけど)が、
訳わかんなくなって大暴れするかもしれないから、と
隣の部屋に避難させて、
翌日見たらなんと!仮眠をとったな?お主
30時間かかることになってて。。
結局翌々日の夜中1時ごろ
という表示が出ました。
やれやれです。
念のため、再度電源を入れていたらば
よしっ!
ハードディスクは機能しなくなっていましたよ
そしてこのノートPCを同梱してOASYSを送るための箱作り~~
こーゆーのはすこぶる得意な私。
図画工作だーいすき
絵を描くのの100倍くらい好き
そして母に、嬉しそうだねと言われる始末(笑)
近くのホームセンターで箱をもらってきて、
得意の目分量で切ったり貼ったり。
ちなみに使った箱は
ピッタリに詰め込み、
あとは佐川のお兄さんが取りに来てくれるのを待つばかり。
先週月曜日無事に発送できましたー
PC処分案外便利ですよ。
ネットで予約(翌日集配から可能)すると
ってメールが来て、
佐川のお兄ちゃんが取りに来る
その後、無事PCがリネットに届くと、
ってちゃんメールが来るの。
処理が終わったら(1カ月くらいかかるらしい)
終わりましたメールがまた来るらしいよ。
初めて使ってみたけど、思いの他簡単に(消去作業にはビビったけど)できました。
が、もう一つあるパソコン。
これは叔父のものだけど、処分するか思案中。
何故なら、、
デスクトップ型なんだけど、
ほぼ使ってないのよ。
そもそもインターネットの契約してなかったからね、
何のために買ったのか?
まさか、
いつもの『みんな持ってるから』じゃないよねぇと思ったり。。
だってさー、PCの中に入ってたのは、
連写したと思われる沢山の同じ写真、
送別会だか忘年会だかのお知らせ2枚、
そして勤務表1枚
しかも叔父は10年前に他界したので、それ以上前の使ってたPCなんだけど、
ここに入ってた勤務表は5月のもので、
なんと5月21日が日曜日になってるの!
ちょっと怖いというか、なんか捨てちゃいけない的な?
そしてグレードがいいものなのかな?
昔のなのに、サクサク動く。
2台目のPCにする?
XPだからネットには繋げないけども。。。。。
捨てたいものはまだまだ山ほどある。
でも、一番モヤモヤしてたOASYSの処分ができたことが何よりホッとしました。
さて、まーだまだ片付け頑張るぞいっ!!
◎出品しています◎

netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~