”マ〜サカリかついで ルカちゃんが♪” | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

もう今日でGWも終わり。

 

最後の最後で雨とは、、、

 

今日はゆっくり疲れをとって、明日からバリバリ働きなさい!ってかゲロー

 

ここ2年ほどはコロナの影響で外出も憚られたので、

 

今年は思いっきりGWを楽しんだ方も多かったのでは?

 

私は、というと、GWもモリモリ片付けゲラゲラ

 

まず、菜園に苗植えたでしょ

 

そして庭木の剪定

 

まずは

 

・ナンテンを剪定し、その下草を撤収し、改良中

 

・コブシの枝をすいて、ズイナの徒長枝を切った

 

・コブシの下に自宅のクリスマスローズを移設

 

ツゲの剪定もしたかったけど、

こんなに可愛い花が咲き始めたので、断念!

 

今年は完成に居たらなかったけど、一番のミッションはドウダンツツジ

 

覚えていますか?2年前のドウダンツツジ

↓↓↓

 

2021年はこんなだった

 

昨年2022年は

ボサボサだけど、葉っぱが増えてきたよ音符

 

そして今年の4月

もう少し葉が生えそろったら、と思ってたら、

 

いい感じになり、

 

剪定したら随分丸くなったよー

もう一息!

 

と、主に外仕事に明け暮れたGWの〆は…

 

第2弾で出す有料大型ごみの移動。

 

今回は整理箪笥と洋服箪笥の2つ。

 

動かしたら、緑の畳が見えたよ(笑)

 

今日はすっかりポンコツになっている私ですが、

 

雨のため外仕事も出来ず、

 

いいとこ幸い、うだうだゴロゴロしとりますニヒヒ

 

 

さて、そんなやる気のない私とは打って変わって、

 

やる気満々のヒトのご紹介です。

 

このお話が来たのは、そう、昨年の冬になりはじめのころかな?

 

『再来年のカレンダーの絵』という。。

 

さ、さ、さらいねん???

 

という驚きのオーダーでした。

 

ちなみに、『早割』は行っておりません(笑)

 

で、ご希望は、というと、

 

♬マ~サカリ か~ついだルカちゃんが~

そう、これは金太郎の歌の歌詞ですね。

 

そうか、金太郎か~

 

程なくイメージイラストが浮かんだのですが、

 

バックの絵がね、なかなか思いつかず。

 

金太郎で調べまくったけれど、

 

どれもこれも『山』と『熊にまたがった金太郎の銅像』の画ばかり。

 

困ったなぁ。

 

金太郎といえば、5月のお節句。

 

なので、ルカちゃんに、こいのぼりを持たせてみようか?

 

いや、これじゃ普通に可愛だけだよね。

 

だってルカちゃんだよ?

 

笑いがとれないじゃん!(←これ、重要)

 

じゃあ、バックに大きくこいのぼりを立てようか?

 

ニャンズとこいのぼり、どっちが主役?問題

 

これはもう『一つの風景』ではなく、

 

イラストっぽい感じにしてみよう、と。

 

そんなわけで、

 

こいのぼりが勝手に泳ぐというバックのデザインに。

 

自由に泳ぐこいのぼりを背に、

 

金太郎にふんしたやる気満々のルカちゃんが、ルーチェ君に乗っかり、、、、、

 

お馬になる練習をする(お馬なるんかーいっ)

 

と着地するはずだった。

 

♬ちゅーるを抱えて ルカちゃんが

 にいにに またがり お馬の稽古

 

 

けど、、、

 

こいのぼりがシュール過ぎた笑い泣き

 

そして浮かんだのは

 

♬し~らけどり と~んでゆく 南の空へゲラゲラ

 

ルカちゃん ルーチェ君 こいのぼり

 

の3者の熱量が全く違うというあせる

 

ある意味、『まとまりのない面白さ』を醸し出しました(爆)

 

たぶんこの雰囲気はこの兄弟しか出せないんだろうな、と思う。

 

そして、幾度となくルカちゃんに振り回されているルーチェ君ですが、

 

明日は8歳のお誕生日。

 

今日は前夜祭で大盤振る舞いもあるのかな?

 

 

まきこさん、今回も楽しく描かせていただきありがとうございました!
 

 

◎出品しています◎

↓↓↓

 

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら