年末だけど、なんだかいつもの毎日と変わらずで。
大掃除とは関係なくにゃん家の木の剪定はした。
↑
こんなにボーボーだったコブシ(左)とズイナ(右)
まずはズイナを剪定し、
コブシは葉っぱが散って
芽が分かるようになってからの剪定
ズイナにかかるようにちょっと右側を広めに剪定しました!
モリモリのキンカンは春ころの剪定になるので、
今は、、、、、
食べるのみです(爆)
ココまでは既に一応おわってて、
今日は換気扇の掃除をしましたよ。
これ、大掃除というか、まぁ普通の掃除よね(笑)
大嫌いな換気扇掃除。
だけど、使い捨てフィルターの換気扇に変えたら随分楽になり、
さらに、アルコール(無水エタノール)で油をふき取ってから洗うと、
劇的に短時間で綺麗になることを発見し(誰でも知ってるかも)、
以前ほど苦痛じゃなくなった。
で、その後年賀状の宛名印刷をして今日の仕事は終了!
早くない?やめるの
さて、今朝のことですが、
加湿器の湿度が上がりすぎることがあるので、
いつも寝るときに加湿器を2時間タイマーかけるんです(offに)
で、起きた時の湿度によってONに切り替えるの。
寝るときや私が不在の時はもちろんチャイルドロックをかけて。
ところが、朝起きて、加湿器をONにしようとしたら、、、
あれ?
なぜに8時間後に入りタイマーセットされてるの?
チャイルドロックかけたけど…
犯人はあのヒトしかいない
3秒押しのチャイルドロックを解除し、
入りタイマーをセットしたらしい。
チャイルドロックの意味ないじゃん!
確かにチャッピは加湿器に乗るけど、
こんなピンポイントで?
メーカーさーん!
うちの子チャイルドロック解除しますけどーーーー
そういえば、前にも!
↓↓↓
チャッピは友達さがしてたしなぁ
油断も隙もあったもんじゃないっ!
で、本題のクリスマスですが、
またまた美味しいものをいただきまして、
クリスマスに届いたので、サンタさんからのプレゼントのよう
美味しい美味しい栗きんとん
昔、母のお友達の旦那さんがデパートの勤めていて。
年末に栗きんとんを爆買いしてると。
冷凍しておいてお正月にお客さんにお出しするよと言ってたの。
で、その時栗きんとんは絶対「川上屋さんのじゃないと」って。
うんうん、ほんと美味しいもの。
ちろりんさん美味しい栗きんとんありがとう。
それから、
聞いてはいたけれど、初食べのもの。
米粉のクッキー
すごくかわいいの~
そしてホロホロとする触感が癖になる。
さらに、チャッピにまでオヤツを!!
グレインフリーのちゅーる。
野次馬だからね、当然来るわな
さ~て、毎回オヤツに撃沈する私ですが、
前回は常食のカリカリがチキンということもあり、
チキンのパウチを試しましたが、だったので、
今回はかつおでTRYしました!
クリスマスプレゼントということでちょっと気分が上がる、かな?
ではでは、できるかな風に
たっべるかな?たっべるかな?さてさてほほ~
行ってみよー
↓(58秒)
香りだけど充分です!
チーン
チャレンジャーhaluさん(笑)、ありがとうございました。
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~