絶対やらねばならないことが一応終わり、
少し気が楽になった。
ちなみに、その『やらなければ』の中に掃除は入っていません!
その1
年賀状の絵を描き発注すること
↓
納品されたよー
でも、ちょっと色が暗いんだけど、、
その2
チャッピの保護主さんに成長記録を送ること
その3
髪の毛を切ること
↓
今回はさらに短く、さっぱりした!
その4
買ったまますっかり忘れてたオイルミックスで石鹸をつくること
↓
今回は丸いのを作ろうと取っておいたポテチの箱で。
普通2~3日で箱から出してカットするんだけど、
これまたうっかり忘れて放置。
そしたらさ、白地に黒の模様を入れたつもりが、、、
↓
地色がピンクになってた!
多分箱の色が移ったのね。
そして大急ぎで作ったので、マーブルになるはずの模様が、、、
渦巻きだわ
本題に入る前に、ちょっと気になることが、、、
以前クロネコさんに2件の荷物を時間指定して(もちろん同じ時間に)届けてもらった。
が、
別々の配達員が持ってきた。
なんで?
まぁ、その時間帯は在宅してるけどね。
そして先日もクロネコさんが荷物を届けてくれたんです。
私宛てが2件、父宛てが1件。
同じ日に3件のお届け物。
にもかかわらず、
別々の時間に、別々の配達員さんが届けてくれた。
なんで?
ガソリン代と人件費、そして排ガスとかの環境問題に優しくないけどねぇ
そしてスーパー自己中の父宛てのお届け物。
これね、香典返しだったの。
実は先月叔父(父の姉の旦那)が亡くなってたらしい。
父方はかなり常識がひっくり返っているので、
お付き合いしてないんです
で、喪中のハガキが届き、あわててお香典を送ろうということに。
ところが、父と母とでその金額をめぐり争いになり、、、、、
翌日父から『お香典はいらないって言うから送らなくていいや』と。
どうやら『お香典いる?』って電話かけて聞いたらしい
普通さ、そう言われて『ください』って言わないと思うけども。。。
そんで、お香典もらった父姉からお返しが届いたってわけで。
ところがさ、
届いたの、ミカンなんだけど。
えっ?
香典返しって、カタログギフトとか、お茶とかじゃないの?
それが普通だと思ってたから、ミカン?ってなって。
そう、箱入りの。
でさ、『寸志』の熨斗紙剥がしたら、、、
『毎度お買い上げいただきありがとうございます』っていう印刷文字が出てきて、
腰抜かしそうになったよ
さて、
ココからは素敵なお話よ~
お友達からプレゼントをいただきました。
爆買いの餌食になったにもかかわらず恐縮します。。。
ハムとペースト、そしてシュトーレンをいただきました!
生ものですからね、
検疫も無事通過致しました(笑)
早めに食べてね、と言われましたが、
明日いただこうと思います。
ただ、ワインがないからねぇ、お供は酎ハイかも
anneさん、ありがとうございました
そして、お洒落な箱
デュネット
とてもいい香りがする。
母に見られちゃったからなぁ、
独り占めできない
YUMIさん珍しいお菓子をありがとうございます
そしてそして、可愛いお人形と一緒に
このお人形ね、マトリョシカのマグネット。
デスクの足につけてみたら、
獲物を狙う茶白のヒト。。。
ヤバいので速攻撤去!!
と、りんごの香りが漂うバスグッズ。
ゆうゆさん、癒しグッズをありがとうございます
そしてしてそして~
トリを務めるのは、にゃんバカ会長のゆーりんさん!
あれ?
画像の使い回しじゃないよ
分かります?
なんと癒しグッズが!!
私がフルーツの中でりんごが一番好きだって知ってたの?
それとも一個だと勿体ながって使わないってバレてた?
そして、添えられてたお手紙。
すみません、深読みしまして。
このメッセージと名前の間の空間。
『あぶり出しか?』と思ったり思わなかったり
そんないろいろ楽しませていただいたプレゼントの中に、
我らがチョキちゃんのカレンダー
一人お気に入りベスト3を選んでみました!!
まずは3位から
じゃんっ
「ちょいと、ゆーりんさんや」と言いそうなチョキちゃん
次に2位
じゃじゃんっ
「かあちゃん、はよ、おやつくれなはれ」なチョキちゃん
堂々の1位は
じゃじゃじゃんっっ!!
かわいい~雷様。
でした!
大いに楽しませていただき、ありがとうございました。
年賀状、今年はちょっとシュールになりました💦
そして、いつものところなんだけもねぇ、
ちょいと画像が暗くて、、、
元旦に届くように頑張りますよ。
(ってか、宛名書くくらいだろう💦)
もしも届かなかったら、
配達員ではなく、また私がサボったと思ってください。。
まーだまだ、年賀状ほしいよーの方、募集中です!
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~