長かった2021年。
初めの数か月は、
オーダーいただいた絵や立体作品を作ったり、
とても充実していました。
が、
今年の運はそこで終わった
4月頃に腱鞘炎で指が曲がらなくなり(今も名残が…)、
にゃん家の庭の木々を根っこから掘り上げるというホリホリ作業で腰痛になり、
私のチャッピ部屋への引っ越しに伴い、
6月から家全体の一人大掃除開始(現在進行形です)。
7月には母がめまいで倒れ、
にゃんの家で寝泊まりしている母に三食ご飯を届け、
この時から買い物も私が行くようになり、
自転車に山盛り積んでくるという体感トレーニング(?)が始まった。
8月末に父が家出をし、帰宅してからはコロナ罹患にビビる母の一声で、
自宅での隔離生活。
毎日何度となく行う除菌に疲弊。
ここから父の食事も私が作ることになった。
そして10月、酔っぱらって階段から落ちた父。
手術のため入院した1カ月半ほどが唯一の穏やかな時間。
退院してからはまた食事作りが始まり、
今現在、足が立たないといい、ほぼ寝たきり。
努力が嫌いなので、当然リハビリもせず。
なんとかトイレには這って行っるけれど、
ご飯作るのも体拭くのも薬の管理も私。。
こんなこといつまで続くのか、
来年は自分の時間が欲しい、というか、自分の生活がしたいわ。
さて、先日コロナタスさんにカレンダーを作ってもらう折にお願いしたうちの子シール。
↓
弟の子、アビのシールも作ってもらったんだけど、
送るついでに聞いてみたら、
モーモーTシャツもいるっていう。
Tシャツ1枚だけだと送料かかるからなぁ~
と、またもや送料をケチり、
送料よりはるかに高い買い物をするといういつものパターン!
で、モーモーバッグにしようかと思ったんだけど、
絵がね、横長だとなんかピンと来なくて。
縦長の方が絶対合うと思う!!
ってなってね。
覚えてるかな~、コレ
↓
松山庭園美術館に飾ってもらった絵。
↓
このにゃんの絵は縦長だし、
絵も和風だからキャンパス地のバッグには合うんじゃないかって。
作ってみたの。
どう?
ちょっといい感じにできたよ。
これ持って出かけたいわ。
あっ、スーパーじゃなくってね(笑)
今年はプライベートの負に振り回された年だった。
嬉しいことは初めての美術館での展示。
そしてモーモーのグッズを作れたこと。
その位かな?
忙しくて、ブログのアップも訪問も滞っちゃたり。
それでも見放さず、見に来てくださったみなさまありがとうございました。
以前募集したイベント作品はこれからですので、
来年もゆっくりペースになると思いますが、
お立ち寄りいただけたら嬉しいです。
お正月は美味しいもんいっぱい食べるんだよ!
来年もおれに会いに来るんだぞ!
あと数時間ですが、2021年を大切に過ごし、
良いお年をお迎えください。
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~