壁紙 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

先日スーパーでパンを買ったらシールが付いてて。

 

それはQRコードらしきもの。

 

そこにはね、パンの壁紙が貰えると書いてあったの。

 

パン好きの私としては

 

ラブラブラブラブラブ

 

となりまして。

 

QRコードを撮ってみたはいいけれど、

 

元々アナログ星人な私。

 

で??

 

となって笑い泣き

 

ようやく使えたので撮ってみたー

 

良い子におさまるチャッピ。

 

チャッピは茶色だからパンとの相性もバッチリ!!

 

じゃ、にゃんはどうだ??

 

これもまた可愛いデレデレ

 

もともと保存してある写真も入れ込めればいいのにねー

 

 

チャッピの膀胱炎だいぶ良くなってて、

 

トイレの回数も通常になってきました。

 

が、抗生物質でゲーリーマンになるチャッピ。

 

整腸剤も貰ったのでそこまでじゃないけど、

 

かな~りゆるい。

 

なんとか治るまで持ってほしいわ。

 


そして父のこと。

 

先週骨折の手術のはずだったのですが、

 

ちょっと別件で思わしくない所が発見されまして、手術は延期に。

 

つまり、折れたままの状態。

 

しかも寝たきりだと歩けなくなるので、

 

手術をする前に歩くリハビリを開始すると言ってたけど。。。

 

脚はね、股関節を骨折してて、

 

ここは手術せず自然にくっつくのを待つだけなので歩くのには問題ないらしいよ。

 

この『問題ない』の中に痛いかどうかは入ってないみたいゲラゲラゲラゲラ

 

頑張りな~~ゲラゲラゲラゲラ

 

ってことで、『今後の治療説明』のために、今日、また病院へ行った母。

 

毎日亡き祖父母に『コロナになりませんように』とお願いしているらしいけど、

 

やっぱり最終的には『祈り』しかないんだわね、見えない敵ですから。。。

 

でもさ、今日の説明で、


今の病院では骨折とは別の『思わしくない病』の治療が難しく、

 

転院も考えているという話が。。

 

しかーし、その転院先に考えている病院が、

 

なんと!!!ポーン

 

コロナ受け入れ病院でして滝汗

 

『コロナ患者を受け入れているので一般患者を受け入れてもらえるのかなぁ~』と先生がぽつり。

 

受け入れられたらられたで、付き添いとか嫌だよねぇガーン

 

母の『祈り』が通じるといいんだけれど。

 

そもそも、仏様はあの世で修行中だからね、願い事を聞いてる暇があるのか???

 

お願いは神様にするんじゃないのかな?

 

でもさ、うちの神棚、2~3年お榊変えてないからドライリーフ(笑)になってるし、、

 

物置状態の部屋だから雨戸も開けず、年中真っ暗だし。

 

神頼み、どうだろうねぇ~~
 

 

やっとモーモー最終ニャンが出っ来ったよーー

黒白チームのリーダー(笑)

 

これで8ニャン揃いました!

 

バックを仕上げてから完成のお披露目です。

 

イラストというか、ポスターというか、そんなイメージで仕上げようとしてるんです。

 

しかーし、私の描き方は『単なる絵』だからイラストには程遠い。

 

だからイラストとか言ったらイラストレーターの方々に袋にされるわね(笑)

 

なので、

 

『イラスト風』?
 

『なんちゃってイラスト』?

 

な感じになりまーす。


後からバック考えて描くって、、、


意外と大変だった💦


さっ、がんばろっ

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら