ワクチン接種 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

朝から大忙し!

 

今日は燃えるゴミの日なので、朝からトイレ掃除(笑)

 

掃除に使ったゴム手を速攻捨てたいので、どうしても朝になる。

 

で、雑草やら伸びすぎた木の枝やら切ったのをまとめたので、

 

なんと!ゴミ袋12個ポーン

 

自転車で3往復ー

 

1回に4個積み筋肉

 

その後にゃんとの2時間の遊び&薬を飲ませTIMEと洗濯干し。

 

1週間ぶりにスーパーに買い出しに行ってモリモリ買い、

 

一旦家に戻ってストックのペットシーツを買いにホームセンターへ

 

ここで余計なことをしてしまった。。。

 

ペットシーツとBOXティッシュだけの予定だったので、

 

思わず母に『何か買うものある?』と電話してしまったのだあせる

 

『お米とゴールド』との回答。

 

ゴールドとは母の大好きなリポビタンゴールド。

 

BOXティッシュは3パック買うとお安くなる。

 

ということは3パック(15個)買うよねぇ、使うし。

 

で、お米は10kg、ゴールドは50本ゲロー

 

あのさー、私自転車なんだけど…

 

もちろん、積んださ!真顔

 

自転車大丈夫かな~

 

私の体重+お米10kgとゴールド50本よ。

 

タイヤつぶれないかな~

 

と心配しながらヨロヨロ乗ってたんだけど、

 

よく考えたら、

 

私の体重+お米とゴールド < でぶっちょのオッサン

 

だと気づいた!

 

そうだよ、オッサンの方がよほど重いわゲラゲラ

 

そーして、そのままにゃんの家に行って少しにゃんと遊んであげて墓掃除へ

 

あまりに疲れたのでスーパーでお寿司買って、3時に昼食。

 

食べてから買ってきた野菜茹でて、

 

もう今日はヘロヘロです。


明日は使い物になりませんね、多分。

 

が、あの狂ったように忙しかった毎日が、


やっと通常に戻りつつあるので、


久しぶりにブログ回りができるといいなー

 

 

さて、タイトルのワクチン接種。

 

今だと当然コロナ?と思うでしょ。


笑、私のワクチン接種の予約は、


忙しくしてたら、案の定うっかり忘れてて💦


また次の機会だわ😅

 

で、ワクチンはね、この方のね(笑)

 

我が家のコロナ騒動(父の家出がらみの)により、

 

2週間伸びてしまったワクチン接種に先週行ってきました。

 

予定では、

 

・3種混合ワクチン

 

・ウンチ検査(ワクチン時に無料で受けられる)

 

・エイズ白血病抗体検査(ワクチン時に割引で受けられる)

 

・血液検査

 

今回はすでに時間がたっていて砂まみれのウンPだったので、

 

検査は諦めていたのですが、

 

なんてったってビビリのにゃんですからねぇ、

 

キャリーの中で上からも下からも出まくりで(いつものこと)、

 

無事検査できました!

 

そして、変わってないよね、と思いながら受けた抗体検査も、

 

予想通りダブルキャリアのままチーン

 

しかーし、実は本命は血液検査なのですよ。

 

1年前ありえないほど少なかった好中球(いわゆる免疫力)の数値

そのため、半年ごとに検査することにしたの。
 
今回はどうだったかというと、、、
 
結果はあまりよくなかったチーン
 
昨年9月14日初めての検査で、
 
490という途方もなく少ない数値に白血病発症を疑われた。
 
漢方の処方を変えてもらって、
 
同月30日→1480と劇的に改善
 
とはいっても、正常範囲は2300~10290なので少ないには変わりないけれど、、、
 
でもかなり改善したので、少し緩めに漢方の処方を変更。
 
そして半年後の3月31日→1130
 
そのまま半年たち、
 
今回の検査→870
 
また下がったガーン
 
しかも1000を切ってしまった汗
 
ということは、、、、
 
はいっ!漢方の先生に泣きつきましたー
 
そこで新たに加えられた処方が
参茸補血丸
 
ビービー弾みたいでしょゲラゲラ
 
しかも、大きさがまちまちなのよ、手作りか?ニヒヒ
 
なんでも鹿の角と朝鮮人参をベースに作られているそうで、
 
メチャメチャ滋養強壮があるらしい。
 
飲ませてみて思ったこと。
 
むにゅ~んと吐き出すのよガーン
 
錠剤飲ませるのは得意なんだけどさ、これ、厄介!
 
球体だからさ、完全に喉を奥に入れないと、というか置かないと、
 
簡単に吐き出せるのよ!
 
うま~く口の中で転がして出すんだわ。
 
そしてツルツルしてるので掴みにくい。
 
やりにくいとか言ってる場合じゃないからね、仕方ないけど。。。
 
で、考えた挙句、
 
上向かせて、『あ~ん』と口を開けて、
 
舌の付け根のちょっと凹んでるとこに転がすように置いて、
 
素早く口を閉じても少し上を向かせると…
 
ヒュルッと飲んでくれる!!と分かったのー
 
いい技を編み出しましたよ。
 
転がっちゃう球体の薬にはいいですよー
 
今回の処方で半年頑張ってみよう!
 
次回少しでも数値が良くなってるといいんだけどなぁ
 
 
モーモー、4ニャン目~

一応あげとくよー

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら