昨日は暑くてズルズル伸ばしていたにゃんの病院へ.。
混み合う上、時間と先生を指定すると更に予約が取りづらく、
今月中にいけるかな?と思っていた。
土曜日にしたのに、月曜日に予約が取れた。。
キャンセルが入ったのかな?
ワクチンのため行ったのですが、
実はここ最近またまた、血便王子になっていたのよ。
血便は繰り返す(体質?)らしく、猫にはよくあることらしい。
にゃんは腸内細菌のバランスがすこぶる悪い。
これは体質か?野良だった故か分かりませんが。
なので、様子を見ているとでなくなったり。
いつもは血の付いた粘膜がうんPにつく程度だったんだけど、
土曜日は明らかにポタポタと分かるほどについてて。。。
慌ててしたのよ。
ただ、元気はモリモリ。
食欲もモリモリ。
甘えん坊度はさらにモリモリ。
見た目じゃ何も変わらない。
そして、せっかく行くのだから、
効果は期待できなけど、エイズ白血病の抗体検査をしてもらおう。
ワクチンと一緒にするとちょっとお値引きがあるし。
ということで、
ワクチン+抗体検査+整腸剤処方を目的で病院へ。
ところが今回は暴れる暴れる。
行く前に出すもの出したのに、キャリーの中はうんPまみれ。
診察室では逃げ出そうとするにゃんを抑え、
私のお気に入りのTシャツは3か所の穴が開き、
とんでもない目に合いましたよ
そんな中、ふとよぎったのが、血液検査。
たまたま診察室に健康診断のチラシが貼ってあって。
まだ一度もやってない。
ダブルキャリアだと分かったまま。
抗体検査で血液採るなら痛いの一回で済むから、
そう思って初血液検査もプラスしました。
ということもあり、
またもや特別給付金が大活躍!
↓↓
まだ9月なのに、懐には冬将軍がすぐそこまで。。。
で、問題の検査ですが、
まぁ、当然のことながら、抗体検査は両方陽性のまま。
これは仕方ない。
期待度0.5%くらいだったから。
なので検査するのこれで最後かな?
陽性のままでも元気に楽しく生きる方法を考えればいい。
そして、血液検査。
これがちょっとヤバイ。
高値と低値はあるんだけど、
高値(赤)Glu→あまりの興奮で上がっているので問題ない
高値(赤)MCV→微量なので問題ない
低値(青)EOS→もともと僅かなものなので問題ない
低値(青)NEUT→たいそう問題あり
このNEUTというのは白血球の中の好中球。
ウイルスや菌と戦う兵士といったところ。
この数が偉い少ない。
先生に初めは『これ、少ないけど、多分機械の不具合だと思います。一応顕微鏡で細胞の形みておきますが』
といわれ、常識ではない低さのようでした。
で、その後再度呼ばれ、『残念ですが。この数値は合っていました。ほんとに少ないです。』
少ない理由としては、
現在血便君なので、その影響が出ていることも考えられる。
が、白血病の発症の可能性も否めない、と。
これ以外はすこぶるよくって、健康優良児と言われました。
なんでかな~
何も変わらないのに。
しいて言うなら、食欲がバカ食いじゃなくなった。
夜も鳴きまくらず寝れるようになった。
おうちの子として落ち着いてきたと思ってたくらい。
だって、普通に甘えん坊で元気だし。
お腹の薬を飲んで、血便君の改善中に再度血液検査をして、
数値の低い原因を探ることになりました。
今月末、数値が改善していれば、血便君が原因だと。
でもそうでなければ、、、
考えたくないけど、命の期限が頭をよぎる。
普通なら、こんなに早く予約が取れることないのに。
おかしいな?と思ったんだよね。
早期発見のため?
まだまだ元気でいてほしい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~