揃った揃った!! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

前記事ではにゃんのうちの子記念日へのお祝いをありがとうございました。

 

おうちの子3年目突入の日に、

 

古い机のうしろの空洞に入るという、

 

久しぶりの悪さを楽しんでいました。

↓↓↓(39秒)

お腹がーーーーーー

 

昨年11月に同じことをしている時

↓↓↓(23秒)

この時から実に700gも太った滝汗

 

そのうちハマるんじゃないか笑い泣き

 

苦手な毛繕いも、かな~り危うい笑い泣き

↓↓↓(47秒)


お祝いのお礼に面白にゃんちゃん動画でしたー!!

 

 

さて、今日は毎年開いているayuちゃん菜園のお話。

 

今年はトマト🍅苗で気に入ったものに出会えず、

 

例年の半分しか植えてなかった。

 

ちょうど、予約していた落花生の入荷連絡があったので、

ついでにホームセンターで🍅苗を買おうと、

 

トマト🍅苗探しの旅に出たのが先月末。

 

1軒目

 

全盛期(GW前後)の1/3ほどの量しか売っておらず、

 

ここのホームセンターでは最新と思われる苗が多い。

 

数年前には『リコピンが多い』とか有効成分をたっぷり仕込んだ、

 

カゴメとかサントリーとかの苗が出始め、

 

今年は手間いらず的なものが出てた。

 

植えて肥料をやればそれでよい!というもの。

 

つまり、ほったらかしがいいらしい。

 

『脇芽取らなくてよいです』じゃなくって『取らないでください』なんですよ。

 

なんだかね~

 

それって育ててる感ゼロだよね。

 

手間かけるから愛せるのにねぇ

 

普通のはないのか?っと探したら、

 

先の方に何やら…『値下げ品』が。

 

売れ残りですわ。

 

売れ残っても気に入ったものがあれば問題ない。

 

が、気に入った物、、、、、ないチーン

 

しかし、この状況はどこのホームセンターでも同じだと思い、

 

流行ってたんじゃないかな~と思う苗を100円で買った

もとは298円らしいあせるがくたびれている。。

 

『純あま』というからには多分甘いんだと思う。

 

そして2軒目

 

ここは数年前落花生を買ったことがあり、

 

🍅苗も結構充実してた。

 

が、やはり時期外れ。

 

1軒目と違い売れ残りはお客さんの目につく、売り場の再前列に!

 

しかーし、葉っぱが枯れてたり、茎が折れてたり

 

痛々しい感じの苗ばかり。

 

ですが、あと4苗買いたかったので、その中から2つを購入

 

こちら『シュガリーテール』は327円のものが100円に。。

 

が、こちらは育ちすぎてパンパン。

 

そして『極甘』らしい。

 

最後3軒目

 

ここで買ったのはアイコのオレンジ。

198円の物がなんと40円

 

ここのお店ね、ビックリするほどの量が値下げ品になっていた。

 

そしてヨレヨレ。

 

しかも奥の方に置いてあり、ちょっと気づかない場所。

 

永遠に売れないのではないか?と思わんばかり。

 

多分数百個単位であったと思う。

 

3段になった苗置き場にぎっちり。

 

苗の背丈も伸び放題で天井にぶつかっちゃうから、

 

茎が斜めに伸びて、周りの苗同士が絡み合って。。。

 

多分水もあげていない。

 

とてつもなく劣悪な管理。

 

多頭飼育崩壊というか、繁殖屋というか、

 

そんなことを思い出さるような陳列。

 

動物も植物も人も同じ生き物なんだけどな~

 

安く買って良かったというより、

 

保護苗活動な気分。

 

でも菜園はそんなに広くはないのでここでも2つだけ購入。

 

翌日に保護した🍅と🥜を菜園に植えました。

 

コーンの間に落花生

 

1カ月前に買った先輩🍅の隣に保護苗🍅

 

1カ月でこんなに違うんだよー

 

来年からは苗は全盛期のGWに揃えようと思います。

 

もう2度と、ああいう粗末な管理をする光景を見たくないので。

 

そんな中でも救出できた🍅たち、

 

我が家にきて、元気を取り戻して花が咲き、

 

茎も葉っぱもしっかりしてきた。

 

で、なんと!

オレンジアイコに実がなりました😭

 

ということは、先輩トマトたちは、、、、

 

1種間ほど前に初収穫しましたよー

 

一番成長が早かったのはチョコアイコ。

酸味が少なく優しい甘みのフルーツトマト。

 

さすがアイコチーム元気がずば抜けている。

 

脇芽も

こんなに大きくなっちゃって、

 

取り忘れて大きくなってしまった脇芽1号

挿し木が付いた。

 

そして、脇芽2号は?


今日挿したばかり。

 

で、さっきの写真が脇芽3号なんだけど。。。

 

もう挿すとこがない滝汗

 

他の野菜たちもどんどこ成長してきてます!

 

また次回、菜園だよりお届けしますね~

 

 

🐾モーモー企画🐾

↓↓↓

お申込みの締め切りは6月15日です!

 

◎参加してます◎

↓↓↓

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら