GW
いつもならスーパーでも、こいのぼりやら柏餅やら、
こどもの日っぽいものが沢山なのに、
今年はステイホームのせいか、
ビールやおつまみに力を入れてる感じで
いかにも『どこにも行くなよ!』『家飲みしろよ!』
と言われてるような…
私はまんねん引きこもりなので、
頼まれなくても家にしがみついておりますが
さて、今日はぐるぐる巻き巻きの根だったハーブのその後を。
3月にどうにもヤバくて植え替えたハーブたち。
↓
①④⑤→チョコミント
②⑥⑦→パイナップルミント
⑤→セントジョーンズワート
かなり処分して、数本のハーブだけを植え替えたのですが、
1カ月前の①
↓
今日は
しかも子供が沢山!
②は
↓
1カ月後の今日、ちょっと伸びた?
ところが同じパイナップルミントの⑥は2週間ほど前は
こんなチビッコだったのに
↓
今日はこんな!
暖かくなると成長がすごいね!
ちなみに、まだ植え替えてない多肉ちゃんの南十字星。
↓
今年も花が咲きそう
(上のヒョロヒョロしてるところに小っちゃいお花が咲きます)
全く手入れしてないのに
暖かくなると植物は夏に向けてますます元気になりますね。
で、夏といえば、ayuちゃん菜園ですよ!
菜園オープンに向けて、
先日、GW前の混んでいない時に夏野菜の苗を買おうと、
いつも行く植木屋さんへ行ってきました。
驚いたことに満車で
平日ですよ、なのにレジには列が。。。
青空の下とはいえ、人人人…
結局全部は揃わなかったけれど、
半分以上は揃いました。
堆肥を混ぜてからちょうど1週間ほど経ったため、
まずはトマト🍅チームのお家づくり。
↓↓↓
支柱をこさえました。
本当は仮の支柱(小さいの)を立てて、🍅苗が成長したら、
上のような本支柱を立てるのですが、
先にこれを作っておいた方が楽なのでね。
というところで力が尽き、ここで終了
植え付けはまた後日
なので菜園の番外編として、菜園周りのお花を少々載せますねー
あやめ、アーンド貧乏草
↓
そして自慢のツツジ
何が自慢かって?
昨年のお手入れが良かったから満開なのよ。
で、その手入れやったの、わ・た・し
どやっ!!!
こういうツツジの仕立て方、どうなの?と思うけど、
豪華でしょ
そして最後に、大好きなミョウガっち
良く育ってるぞいっ!
◎参加してます◎
↓↓↓
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~