この間から、リハビリを兼ねて、ガテンな力仕事体を動かしてます。
ayuちゃん菜園のオープンまでの間、
庭の草花の整理をしようと思って。
指が痛いと細かい作業ができないので、
意外と雑草取るとかは大変なんですが、
木を切るとかは思いのほかできるんです。
あっ、ノコギリとか高枝切りとかですけど。
で、調子に乗り気を良くして、
まず、にゃんの家の庭に手を付けました。
その1 南天
before
after
塀に気が近づきすぎているので、主木を変えようと思ってかなり切りました。
その2 金柑
before
実もたわわになり、かなり『密』です!
after
隣のコブシの木をシンボルツリーにすべく、背を低く。
一気にいくと葉がなくなってしまい光合成に影響が出るかな?と、
来年の完成を目指して予定よりは少々高め。
そしてなにより、この剪定をする前、金柑をもいでたら、
こんなのがなってて、、、
↓
なにか分かります?
切ってみました!
カマキリの卵。
大カマキリのようです。
この真ん中の粒粒がそれぞれ子カマキリになるようで、
まぁ恐ろしや。
孵る前に気づいて良かったわ~
その3 ドウダンツツジ
before
after
二股に分かれていた幹の左側を切り、一本に。
このままうまいこと、まともな形のドウダンツツジになってくれるといいんだけれど。。。
その4 ツゲ
before
after
パンク頭が高校球児になった感じ(笑)
その5 サザンカ
before
after
切っちゃいました!
結構太い幹だったんですよ。
ほらっ、こんなに!
結構頑張りました。
お陰ですっかり筋肉痛です![]()
ついでに増えすぎたお花も撤去
その6 スイセン
その7 彼岸花
どちらもどっさり![]()
1個(1球根)100円くらいで売れないか?とか考えた![]()
その8 アジサイ
根が深すぎて2年がかりで少しずつ掘り上げた
まだまだ移植したい花や順番待ちしてるのがいくつもあり、
狭い庭なのにどんだけ植えてるんだ!
そうこうしているうちに、夏野菜の苗植えになってしまう。。
指のご機嫌を伺いながら、そろそろ絵も再開したいし。
いつになったら、『やることなくて死にそうなんですけどー』とか言えるんだろうか。
◎参加してます◎
↓↓↓
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


















