おれ、にゃん! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

先日、車のガソリンを入れて帰ってきた母から、

 

嬉しいプレゼントをもらいました。

 

いつも『満タンで!』といって有人のスタンドで入れてもらうのですが、

額縁に入れて飾っておきたいくらいです(笑)

 

 

さて、我が家には2匹の猫がおりますが、

 

今回はにゃんとも親バカ会の『君の名前』イベント

にエントリーした、我が家のイケメン『にゃん』のお話。

↓↓↓

 

本当はね、チャッピも参加させたかったのですが、

 

なにせ、チャッピという名前は保護主さんが『テキトー』に付けた名前で、

 

全くもって由来というかテキトーなりの経緯とかも分からずのため、

 

同じくテキトーではあるけれど、

 

一応私がつけた名前を持っているにゃんだけにしました。

 

過去記事ににゃんがうちの子になった経緯とともに、

 

さらっと名前の由来は書いてあります。

 

2部に分かれていますが、お時間とご興味のある方はどうぞご覧ください。

 

 

 

 
うちの子記念日→2019年6月6日
お誕生日(♂)→2018年1月14日
 
☆出会った時すでに大人猫だったのでお誕生日は全く分からず。
病院で1歳か?2歳か?3歳か?といわれたので、
出会って初めて撮った写真の1年前にしました。
 
とてもおしゃべりな野良猫の『ニャンコさん』。
 
懐っこくてついて回り『ニャンコさん』から『にゃん』と呼ぶように。
 
ちゃんとした名前を付けようと、黒×白にちなんだ名前を考えた。
 
ゼブラ、パンダ、オセロ、セサミ…。
 
家猫にすべく捕獲をし、連れて行った病院の受付で『お名前は?』
 
とっさに出た言葉が『にゃんです』。
 
あんなに色々考えたのに、とびきり格好いい名前を模索していたのに。。。
 
でもね、顔を見るたび思うんだ、
 
決して恰好は良くないけれど、世界で一番似合ってるよ。

 

庭をついて回るようになった野良猫

 

出会った頃はふっくらしてたのに

 

4か月経って保護した時はこんなに小さくなってた

お外生活の過酷さ

 

家猫生活にもすっかり慣れて、今じゃこんなにぽっちゃりさん

 

甘えん坊に拍車がかかり

 

大切な大切な、かけがえのない宝物です。

 

 

ゆーりんさん、写真(全部じゃなくても大丈夫です)のコラージュ?フレーム?

めちゃんこ可愛くお願いします!!(←プレッシャー口笛

名前の由来のフレームは分かりやすくしただけなので、

変えていただいて構いません。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら