昨日はあまりに寒くて驚いた。
各地では雪が降っていたみたいで。
『真冬並みの寒さ』と言っていたけれど、
今って真冬じゃなかったんだ、と逆に驚いた!
そんな昨日の朝のリビングは(今日も変わらずですが)
↓
寒っ
でも我が家ではリビングのエアコンはオブジェ(笑)なので使えず、
足元の電気ストーブでしのぐという。
あー寒い
なので、こちらも今年お初のお目見え~
↓
この水滴みたいのは凍ってるんですよ。
後で知った外の気温
↓
-3度って
そりゃ寒いわけだわ。
そんな中のayuちゃん菜園は大丈夫かしら?
すでに秋冬野菜の収穫時期に入ってきています。
まずは今年の夏を振り返り、
🍅が大量だった。
そして相変わらず、遅くまでピー太郎君の収穫が出来たこと。
ちなみに、ピー太郎君は569個取れました!
来年はもう少し菜園エリアを拡大したいと密かに思っております
さて、秋冬野菜として植えたもの、
それは、ピンクカブのもものすけ、ごぼうだけ。
ごぼうは当然ながら成長具合が見えないので、
落花生同様ビクビクしながらの堀上になるんだろうな~
で、もものすけは?というと、
!!!
収穫出来ました!!!
間引きを適当にしたら、『密』になってしまった。
そのため、まずはこの一番左を抜いてみることに。
頑張って抜いてみますよ~
↓
こんな感じ!
で、
穴が開いた
このもものすけは『手で皮がむける』というふれこみだったので、
やってみた!(途中からですが)
↓
意外と皮が厚く向けるのでもったいないけど…
中はね、こんな感じ
カブ特有の味はなく、みずみずしく、爽やかな味でした!
来年も植えるか?といったら、
………、
植えます!
まだいっぱい生ってるので、
この冬はモリモリ食べられるんっ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~