ミョウガ様 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

うちのお宝ミョウガ様(笑)

 

ミョウガ様のお住まいは、にゃん宅にあるayuちゃん菜園の端(白枠の中)

アジサイ(右側)より成長が良いミョウガ様。

 

チョット離れたところにもう一か所、ミョウガ谷がありますが、

 

ここはちょっと多国籍エリアのため、

 

いろんな植物が雑魚寝をしています

 

先日ちろりんさんから『ミョウガは冷凍ができる』と教えていただいて、

 

 

『おっびっくりニヤリ』と思ったのですが、

 

怠け者の私は片っ端から冷凍して安心し、

 

冷凍庫が満タンになるであろうことは簡単に予想がつく(笑)。

 

なので、これは『奥の手』として、大切にとっておき、

 

まずまず、料理をしていこうと決意筋肉(←大袈裟な)しました。

 

で、簡単なところから……

 

①わかめとミョウガのお味噌汁。

 

ミョウガを大量に消費しようとしてしまったため、

 

『ミョウガの味噌汁煮、ワカメ添え』みたいになり、

 

あちゃ~。

 

やりすぎました(笑)

 

②酢の物

 

ミョウガとわかめを同量くらいにして、三杯酢で。

 

③和え物

 

ミョウガとわかめとモロヘイヤを鰹節とお醤油で。

 

④ミョウガのサラダ

 

きゅうりとピーマン、ブロッコリースプラウトと一緒にマヨ+しょうゆで。

 

⑤サンドイッチの具

 

ミョウガとボイルしたささ身のほぐしをマヨ+すりごま+味噌で。

 

⑥卵とじ

 

トトママさんからのコメントでびっくり

 

卵とじとは全く予想もしていなかったので、早速やってみましたよ。

 

ミョウガと高野豆腐の卵とじ。

高野豆腐が結構汁吸うので、濃いめの味の方が良かったですね。

 

⑦ピクルス

以前作ってたのですが、材料が足りなかったので、

 

あるものだけで作ったけど、特に違和感なく。

 

今までのレシピは

 

 

今回のは

・リンゴ酢…1/2カップ

・水…1/2カップ

・塩…小さじ1

・砂糖…大さじ1強

・ハーブのティーパック…1個

・マスタードシード(粒)…小さじ1/2

・フェンネルシード(粒)…小さじ1/2

・黒コショウ(粒)…5粒

・ローレル(葉)…1枚

 

と、ハーブ&スパイス部分をあるものだけに変えました。

 

スパイスと

ティーパックの中身、酢・水・砂糖・塩を入れて、

 

沸騰したら、縦半分に切ったミョウガが入ってる瓶に

 

その上からジャーって注いで出来上がり!!

 

このピクルス液はミョウガ20個で丁度良かった。

(20個)

 

ちなみにハーブのティーパックはこちらを使用

 

色が綺麗な赤になるくらいなので、まぁなくてもいいんだけど、

 

綺麗な方がいいじゃない?ってことで(笑)

 

ハーブもスパイスも丸ごとミョウガと一緒に食べれまーす。

 

さて、ミョウガモリモリ食べてくぞー

 

おーウシシ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら