とったどー | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

先日の大雨、夜中チャッピは大騒ぎでした。

 

お部屋ジプシーにはなりませんでしたが、

 

扉へのタックルは相変わらず。。。

 

私に怒られるとタックルをやめて(窓近くの)タワーへ逃げる。

 

このタワーね。

 

そこからカーテンをくぐってわざわざ外の様子を見に行き、

 

『怖ーい!!』と部屋から出たくなって扉にタックル。

 

で、私に怒られ、(窓近くの)タワーへダッシュで行き、

 

わざわざ外を見て『怖ーい』となって………、、、、、

 

このリピートだよ。

 

見に行かなきゃいいじゃん!

 

そんなアホなチャッピですが、ある変化がありまして。

 

ねぇ、チャッピ、いいことあったんでしょ?

 

あったらしいです。

 

もう2年以上前からチャッピの犬歯が落ちてきていて

(向かって左側)

上の歯、犬歯の長さが違うでしょ?

 

ちなみにこれは2年前の夏です。

 

1年前は

よく分かります。

 

これがいわばトレードマークというか、チャームポイントというか。

 

犬歯はとても根が深く、抜くもの大変なので、

 

痛がったりしないなら自然に任せるほうが良いとお医者さんに言われたので、

 

放っておいたのですが。

 

今年3月

まだまだ落ち続け、

 

遂には

セイウチのように(笑)

 

ですが、先週末くらいから、歯を気にしだして、

 

月曜日には大きな口を開けると、うまく口を閉じられない。

 

歯がね、ユラユラしてるの。

なんかさ、明後日の方向むいてるよね。

 

こんな感じよ、

↓(36秒)


 

もう完全グラグラでしょ。

 

これ、抜きたいって思って、一応病院に電話

 

『根が深く、口の中は出血しやすいため、大量出血になると大変なので触らないで』

 

だそうで、気をもみながら静観。

 

で、チャッピを見るたび『(歯)ついてる?』と何より先にそこに目がいく。

 

翌日も当然グラグラの歯。

 

とりあえずご飯あげて、チャッピ部屋から離れること20分。

 

 

戻ってみると、

 

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

歯が、歯が、歯が、

 

ぬぁい~~~~~~~~~~~

 

地べたに這いつくばって探すも見つからず。。。

 

大事な大事な宝物が。

 

あげたご飯も大方食べ終わっていたので、

 

一緒に飲み込んだんでしょう。

 

と、い・う・こ・と・は、

 

出る、ということよね。

 

それからが大変よ。

 

うんPのたびに解体捜索作業。

 

なかなかに、アベノマスクなんかじゃ間に合わない芳香。

 

しかし、見つからず。

 

チャッピはいつも『ここで飲みたい!』と好きなところで水飲みたいアピールをするので、

 

そこまで私が水入れを持って行って飲ませるのです。

 

でも、ここのところ、地べたで飲みたいって言われてたのよ。

 

なのに、昨日はタワーの上で飲みたいって言われて、

 

久しぶりだな~なんて思いながら、

 

持っていったら………

 

あれっ?

 

あれれっ?

 

あれれれれ~??

 

なんと!タワーの柱に刺さってるの、お宝じゃない!?

 

とったどーーーーー

 

歯がなくなってから2日間の捜索は何だったのか。。。

 

なかなかの重労働(笑)でしたよ。

 

まぁ、手元にやってきたのでよしとしますが。

 

普通は①から上部分は歯茎に入っています。

 

が、チャッピは②から下部分がすべて歯茎から出ていました。

 

そりゃ、グラグラだわね。

 

スッキリしたようで、顔つきが穏やかになりましたよ。

 

あっ、でもね、(私への)厳しい指導は相変わらずですが(笑)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら