昨日我が家地方にはヒョウが降りまして。
にゃんがビビりっぱなし。
↓音量注意(11秒)
猫好きの私としては動物のヒョウならどんなにか嬉しかったことか(笑)
毎日何かしらの収穫があり、美味しい毎日を過ごしていますが、
我が家ではドクダミ祭り(私にとってはドクダミ地獄)が開かれ、
ayuちゃん菜園も現在雑草祭り真っ只中!
どのくらい生えてるの?
って、全部! みたいな
アスパラガスの隣
↓
第2弾きゅうりを植える予定のスペース
↓
野菜に肥料あげてるんだか、雑草にあげてるんだか。
なので、これまた撤去。
さすが3日連続の雑草取り、堪えます。
でもお宝発見
赤ちゃんアスパラガス3個も眼を出していて、
第2弾のきゅうりを植えるスペースには
大葉が!
他にもところどころにいくつかいましたよ。
ですが、重労働につき、さすがにお昼から眠いし、ポンコツです(笑)。
しかーし、まだまだ
にゃん家のドクダミ軍団が手ぐすね引いて待っているので。。。。。
くたばってはいられません!!!
ジメジメ、そして急にカラッと陽が出て、雑草日和?ですね。
数日雨が続いて久しぶりに菜園に入ると大変なことに
↓
ガッツリ伸びたミニトマトの脇芽
挿し木にしたら付くでしょうが、植える場所がないのでさようなら。
そして初虫
(苦手な方は拡大しないでください)
↓
こればかりは許しません!
梅雨は嫌なことばかりではなく、
すっかり背丈の伸びたミニトマト、
丈を詰めしましたよ(このトマトは7段目まで花芽がつきました)
やっと成長し始めたピー太郎君も
先日初収穫。
まだまだ子供なので、丸かじり。
種も柔らかで美味しかったです!
さらに嬉しいことに、
ミニトマトに下に、落花生が!!
ここには昨年落花生を植えてて。
こぼれた落花生が暖かい陽気で芽を出した模様。
昨年も3個出てきましたが、
こぼれた実がら出てきた落花生はもやしっ子タイプなのです。
なので、あまりたくさん実はつかないのですが、
1苗増えて
ちょ~うれしい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~