なんか違う。。。 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

もう1カ月は経つだろうか?

 

ハーブなどの鉢物の植え替えをしたのは。

 

その時一緒に植え替え(挿し木)した多肉ちゃんの南十字星。

 

花が咲きましたー

 

ちゃんと根付いてくれたのね~

 

そして、同じく挿し木したのがアロマティカス。

 

かなーり水耕栽培してて、

 

こんな感じで根が出てきて、

それから植えたのでバッチリ根付いたが、

 

センスないよね、この植え方。

 

なんだかムーミンのニョロニョロみたいだわ(笑)

 

この次は格好よくできるように、勉強せねば!!

 

 

さて、ayuちゃん菜園の報告ですが、

 

あまり変化はありません。

 

一応、今年植えた苗は一通り収穫できたし、

 

今頃ボチボチ

こちらも収穫出来てます。

 

ですが困ったのがミニトマト。

 

収穫も問題なく順調なのですが、

 

ミニトマトとして買ったキャロルスター

こんな感じで生ってます。

 

ですが、1苗はなぜか

こうなっちゃったのよね。

 

どう見てもミニではなく、握りこぶしくらいはある。

 

でもね、このトマトに関しては、随分前におかしいと気づいていた。

 

が、新たにおかしいヒトを発見した。

 

フラガールオレンジというミニトマト。

 

名前からするとオレンジのトマトが生るのでは?と思って買ったんだけど、

 

1個は

まぁ、オレンジとしましょう。

 

ですが、もう1個は

赤?か?

 

?????

 

名前にオレンジってついてるけど、オレンジじゃないの?

 

買ったのが、農家のオジサン(オバちゃんかも)が適当に置いていく植木屋さんだから、

 

名前も適当なのか?

 

いや、ダメだよねそれじゃ。

 

違う実が生ったらびっくりするからね。

 

ちなみに、赤とオレンジ(?黄色)では違う味がしました真顔

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら