今日から6月。
色々なところで『新しい生活様式』なるものを取り入れながら、
活動が再開され始めている。
なんか、あの恐怖におののいていた期間が嘘のように、
テレビ上では街に人が溢れ始めてるけど。
私は怖いので、しばらくは自粛下とほぼ同じ生活。
そんな中届いた
↓
なんかテレビで見たのとパッケージが違うけど?
『新しい生活様式』って印刷してあって。
この言葉、結構最近聞き始めた気がする。
いつ作ったの?
そして、この通称アベノマスク、『不要な人は寄付を!』に殺到しているらしいね。
10万円の給付金の申請書に、
マスク『希望する』『不要』の欄も設けても良かったんじゃない?と思ったり。
そしたらさ、初めからドーンと政府からダイレクトに寄付先に送れるのにね。
友達は有効利用しようと、染色したらしいわ。
珈琲で。
そしたらドブに落ちたみたいになってしまった、と(笑)
で、我が家は?
届いて数日たつが、誰も触らず、すでにオブジェと化している。
が、同じ布でも、待ちに待っていたのはこちら。
↓
4月の終わり位だったかなぁ、
ネットで販売してて。
1個につき100円が新型コロナのワクチン開発に寄付されるというので、ポチってみた。
フィットするし、肌触りもいいし、なかなかです。
クレンゼという素材で作られてるらしく、
50回洗っても繊維上の特定のウイルスの数を99%減少させるらしい。
でもね、もったいないからお出かけ用(笑)
近所のスーパーにはボロいので。
でも今、近所のスーパーかにゃんの家にしか出かけないしなぁ。
コロナが怖くなくなったら電車に乗って出かけよう!
で、その時このマスクしようと思ったけど、
コロナ怖くなくなったらマスクいらないし。
さ~て、どうしたものか?
変な時に貧乏性が顔を出し、困ったもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~