お得に、うほっ! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

色々生活のパターンが変わって、

 

ちょいちょい出かけることもなくなって、

 

スーパーでさえ、頻繁に行かないように一気に買いだめ。

 

よって、自転車の荷台に段ボール積んで帰ってくるという、

 

『THEおばちゃん』が板についてきた私です(笑)

 

そのスーパーでのこと。

 

入り口でお客さん同士で話をしてて。

 

結構年配の方だった。

 

ご近所さん同士なのかな~?

 

『まだ届かないわね、アベノマスク』って。

 

真顔で。

 

いやいや、アベノマスクって、商品名じゃないからね!!

 

吹き出しそうになったわ笑い泣き

 

そして嬉しいものを発見!

 

これから暑くなるからウーロンとか作るでしょ?

 

その保存や、にゃんの作り置き漢方の保存のため、

 

ペットボトル(500ml)が欲しくて。

 

でもね、中身はいらないの。

 

で、ネットで空のペットボトルないかな~って探してみたら、

 

中身の入ってる普通のペットボトルのお茶より高くて。

 

どーゆーこと?

 

そしたらこれ、在庫処分だったらしく、

1個29円だった。。

 

可愛い~と思ったけど、使うときはこの可愛いビニールは取るから、

 

リラックマでなくても良かったんだけど。。。

 

できれば、蓋にキャラクターを印刷してほしいわ。

 

ちなみに、私はリラックマでなく、

 

この右側のキイロイトリが大好きです(←どうでもいいけど)。

 

とまぁ、嬉しい今日でした!

 

 

ではでは、恒例の『役に立つ何か』、またまたチョイおかずです。

 

材料

人参→1本

生姜→1かけ

ごま油→大さじ1

顆粒コンソメ→小さじ1

バター→10g

ワイン→大さじ1

 

作り方

①フライパンにごま油と皮をむいて千切りした生姜を入れ火にかける

 

②①が生姜周りがちりちりしてきたら、皮をむいて千切りした人参を入れて炒める

 

③コンソメ・バター・ワインを②に加え、全てが溶けたら出来上がり!

 

ご飯のお供にもサンドウィッチの具にもなる優れもの。

 

 

そうそう、私、自粛生活で自粛痩せしました。

 

ジーパン緩いけど、厚いタイツやめたからか?と思っていたがそうではなく。。

 

いつもと変わらない生活(引きこもり)なのに、

 

プラス畑に断捨離、雑草取り、にゃんの病院などなどやることが増えたこと。

 

そして買い出しとにゃんの家に行くしか実質動かない。

 

労働で痩せたのか、動かず筋肉落ちたのか?????。

 

とりあえず肉も食べてるし、試作でガッツリスイーツも食べてるし、

 

なので、昨年末のようなミイラ状態ではないのでご心配なく~

 

軽くなったら俊敏(?)に動けるのでまぁいいか。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら