節分会2020 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

一昨日、2月3日は節分でしたが、

 

なにかされましたか?

 

私は昨年に引き続き、お寺の節分会に行ってきました。

 

場所は新宿落合にある太田道灌ゆかりの寺「自性院」通称猫寺。

 

今年は平日だったこともあり、人が多くなくて良かったですよ。

 

イベントは午前中に始まり、午後4時頃までなのですが、

 

チャッピへのお土産(お守り)が売れ切れちゃ大変と思って、

 

お昼を食べずに行ったので腹ペコさん。

 

なので、近くの美味しいレストランでランチしてたら大事な護摩供を見そびれたショボーン

 

護摩終了の後

 

しかし、ちゃんとお守りと貴重なお札を手に入れることができました。

 

このお札何が貴重かというと、

 

10年に1度しか出さないそうで。

 

今年は令和はじめての節分なので特別に出したんだって。

 

次は通常通りでいくと5年後らしいよ。

 

 

今年のお守りは中に綿が入っていなかったので、チャッピにはいまいちだったみたい。

19秒




 おかけで猫神様、ボコボコにされずに済んだかな?

 

そして、このお寺は節分の前日2月2日を猫の日にしているようで、

 

こんな可愛いお知らせを発見びっくり

 

二月二日二時に「ニャンニャンニャン」とルビをふる、

 

お寺なのにこのおちゃらけ(笑)具合が微笑ましいわ。

 

と楽しい節分会でした。

 

そしてもし、こちらのお寺に行かれるときは、

 

すぐ隣の「レストランエシャロット 」、とってもおいしくてお勧めですよ!

 

前菜+メイン+デザート+飲み物→1600円(別税)でした。

 

鶏レバーのパテハチミツソース

 

仔羊肉とナス・ズッキーニ・トマトの煮込みクスクス

 

タルト・タタン

珈琲

 

前菜もメインもデザートも6種類から選べて、

 

しかもデザートは食後に聞いてくれるので、

 

お腹具合を確認してからオーダーできるんです。

 

本場フランスの郷土料理のレストランっぽくていいですよ~

 

 

●イベントのお知らせ●

 

ねこNEKO企画を開催いたします!

 

猫月間(にゃん月=2月)にちなんで、2/1~2/29の間、なんでも1割引きセールを行います。

 

商品のラインナップはネットショップブログでお知らせしています。

 

サイズやお値段など詳細はネットショップをご覧ください。

 

ネットショップBASE

 

お問い合わせメールは

queueduchaton@gmail.com

 

その他ブログコメント・メッセージでもお気軽にどうぞ

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら