『お楽しみ』2連発! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

今日は久しぶりに漢方スクール時代のお友達と
 
『お楽しみ』に行ってきましたよ。
 
お楽しみとは…、
 
これよ。
 
都会の真ん中、日本橋にあるミュージアム。
 
第一三共製薬が運営しているのですが、
 
これが面白い!
 
スペース的にはとってもコンパクトなんですよ。
 
てもね、クイズあり、ゲームあり、ミニシアターあり、
 
のなかなかのスポットです。
 
ただね、ゲームで点が取れないのよ。
 
なぜなら、超アナログな私はゲームの仕方すら理解できないという。
 
これさー、リアル金魚すくいとか、
 
指鉄砲の的当てとかだったらイケる気がする。。。
 
そんな感じで楽しみながら、薬ができるまで
 
そして、それを人間が摂取すると
 
など、『へ〜〜』がいっぱいでした。
 
薬って開発するのにかなりの年月がかかる。
 
車だと4年
 
スマホだと5年
 
薬は………、
 
なんと9年〜17年!(承認されなければなりませんから)
 
薬の開発って生半可なことじゃないんだな〜って。
 
だから新薬が開発されると新聞の1面にバーンと載るのね。
 
と、いまさらながらに思ったり。
 
楽しみながら学べ、しかも予約もいらず無料。
 
混んでる時もあるようですが、
 
出掛けついでに行ってみて。
 
ちょっとだけグッズも売ってるよ~
 
私が連れ帰ったのはこちらの可愛い胃袋ファイル↓
相変わらずマニアックだわ(笑)
 
くすりミュージアム←リンク貼ってます
 
そして、も一つのお楽しみは今週末のコレ

やばい、財布に穴が開かないことを祈ります。。。
 
 

●ZEN展 に出展します●

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

 

●グループ展を開催します●

新作制作努力中!

 

=わちゃわちゃの森にご参加いただきましたみなさまへ=

ポストカードができました。

まだご連絡をいただいていない方はこちらの記事をごらんください。

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら