1週間ほど前、毛虫に刺されまして。
刃物で切ったような痛さに驚いた。
玄関前のモミジの木にいた毛虫(イラガ)が門扉に落ちていて、
知らずにうっかり触ってしまったのよ。
雨が降ってるから植木屋さんからの(営業の)電話もかかって来ないし、
忙しかったので、放置してて。
よく見たらボーボーだった。
そりゃ毛虫もいるわな。
で、今日やっとガッツリ自分で切りましたよ。
高枝切りばさみで。
まだ全部は終わっていないけど、2時間頑張って、
イラガくん30~40匹確保。
さすがこればかりは、あちらの世界へ行っていただきましたよ。
さて、梅雨入りから1ヶ月半以上たち、
そろそろ明けそうですが、
久しぶりに、梅雨入り前日に保護したにゃんのお話を。
にゃん、相変わらず1日中鳴いてます。
鳴き方が変わるので、色々なことを言っているのだと思いますが。
そして意外な発見をしました。
猫の肉球って好きな方多いと思うんですけど、
プニプニしてて、ついついプッシュしたくなるでしょ?
でもね、外猫さんの肉球って硬いんですよ。
犬の肉球みたいなの。
おうちの子になったら柔らかくなるだと思ったら、ならない。
そして分かったこと↓
肉球の色が違うでしょ。
硬い肉球の皮がむけてくるのよ。
ちょっと画像がイマイチですが、
こんな感じで剥がれる↓
いわゆるターンオーバー?
人間の皮膚でも言われる、28日周期とかいうやつ。
ちなみに28日で肌が美しく生まれ変わるのは20代ですよー。
多分このブログ読んでくださっている方、
当てはまる方少ないと思われますー(笑)
じゃぁ、どのくらい?
恐いけど聞きたいですよね。
年齢×1.5日だそうですよ。
分かりやすいので、50歳なら………、
50×1.5=75
75日。
ため息出ますね(笑)
で、にゃんに話は戻りますが、
時々ベッドにかさぶたみたいのが落ちてたからなんだろう?って思ってたら、
これだったらしい。
今はちゃんとプニプニの肉球になってますよ。
最近は窓の横のカラーボックスから外を見て大声で鳴く。
でもとても見にくそうなので、
抱っこして窓の外を見せてあげると…
自分が見たいポジションに私が移動しないらしく、
顔にパンチがとんでくる。
爪は出ていませんが、何とも釈然とせず、
タワーを買うことにしたのです。
でも、どんなのがいいんだろう?
悩んだ挙句、結局チャッピとおそろいの、
『超スーパーウルトラスペシャルゴージャスタワー』(←私命名)を購入。
実はこれね、
この2つのタワーの合体バージョンなのよ。
タワーって高さがあると安定感がイマイチだし、
安定感をとると高さがイマイチ。
でも2つを合体させると、接地面がワイドになるので安定感もばっちりで高さもそこそこ(120cmくらい)。
そして
これ1本残して全て使い切るからいい感じ。
ちょっと逆光で暗いけど、
こわがり屋のにゃんは初めて降りる時、
なんと!後ろ向きに足から降りるという驚きの技を披露してくれましたよ(笑)
そして最近あらっ?と思った。
この顔↓
以前描いたこのヒト↓に似てる気がする
にゃんのこれからは、まだまだ模索中ですが、
幸せな猫生目指してイケイケゴーゴー!