初詣 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

昨年、『年末年始は驚異的な寒さ』と聞いていましたが、

 

穏やかなお正月が迎えられて、

 

なんかいい年になるかも!とちょっとウキウキしていました。

 

ところが、チャッピの膝当番を完璧にこなしたつもりでいた元旦の夜、

 

不思議なことが起きたのです。

 

2日の朝、顔を洗い、化粧水をつけていると、なんだか右頬が痛い。

 

まったく身に覚えがないのに痛い。

 

鏡で確認すると

(注:汚画像が出てきます)

 

この痛さといったら、

 

確か、何度も味わったことのある痛さだ。

 

朝起きて傷ができているということは、

 

寝ている間に出来たとしか思えない。

 

寝ている間……………?、

いつもこういうポジショニングで寝ているのです。

 

犯人と思しきヒトは自首してきませんが、

 

目星はついております。

 

正月早々、危うくフランケンになるところでしたよ。

 

そんな頬の痛みに耐え、2日に初詣に行ってきました。

 

元旦は混むだろうと、

 

穴場狙いで毎年2日に行っているのです。

 

大体がら~んとしていて、いい感じに貸切状態。

 

ですが、なぜだか今年は混んでいました。

 

来年は日にちを変えようかなぁ~

 

初詣は我が家からそこそこ近い(いや、そんなに近くないけど)

 

高崎の少林山へ。

 

この階段が登れなくなったら行くのをやめようと思っているのですが↓

今年もヘロヘロになりました。

 

お賽銭を入れるだけでもこの賑わい。

 

当然お守りを買うところはバーゲン会場並みで、

 

今年は『儲かってまっか?』と聞きたくなりましたよ(笑)

 

毎年、お守りとくじ引き?(いや、おみくじでした笑)をするのですが、

 

自分で一つ、母から一つ(なぜかおみくじをプレゼントしてくれる)。

 

『大吉』と『吉』という、まずまずなくじ。

 

ところがその内容が………

とても苦手なお言葉が…。

 

困ったな~

 

 

こちらのお寺では毎年1/6~7にだるま市が開催されます。

 

なかなかな賑わいのお祭りなので、

 

一度は行ってみてもいいかもですよ(山ですから寒いけど)。

 

 

=御礼=

年賀状プレゼントにご応募いただきましたみなさま、

届いたよ!のメッセージなどをくださりありがとうございました。

年賀状には割引クーポン(1回限り20%引き)をお付けしております。

今年1年間有効ですので、

もし何かご購入される際にはお知らせくださいませ。

また、ポストカードとして飾っていただけたら幸いです。

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら