目で鯛 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

ここのところお天気に恵まれ、

 

大好きな布団ができるので、すこぶるご機嫌です!

 

先日、お友達とランチに行ってきました。

 

開業以来はじめて足を踏み入れるKITTE。

 

待ち合わせ場所に調度いいからKITTEのツリー前に集合ということで。

 

そういえば、学生時代は分かりやすいから『京王パンダ』前が集合場所だった。

(京王線新宿駅にかつて大きなパンダのぬいぐるみが展示してあったので)

 

う~ん、渋谷ハチ公前みたいな感じ?

 

そうそう、KITTEのツリーは色とりどりに変わり、どの色も綺麗でしたよ↓

ピンクは桜に見えたり、ブルーはオーロラに見えたり、

 

全部で何色あるのかな~

 

そんなこの日は1年お疲れ様(ちゃんと働いたか?????)という忘年会。

 

もともとは『根室花まる』という回転寿司屋に行きたかったのですが、

 

予約は受け付けておらず、しかも人気店。

 

ダメもとで行ってみるも、………

 

開店と同時にエスカレーターを登る人達が目指すのはほぼすべて『根室花まる』。

 

開店11時に時点で長蛇の列。

 

他店で食事を済ませ、12時過ぎ再度見に行ってみたら120分待ちの表示。

 

一生いけないかも、と思いました。

 

で、結局第2候補だった『銀平』へ。

 

限定という言葉につられ、KITTE限定御膳をいただきました。

 

出てきたメインの煮物はこーんな大きな鯛のお頭。

このお皿30cm位あるのよ、すごいでしょ!

 

もう、美味しくて美味しくてペロリ

 

でね、ここで面白いことを教わったのよ。

 

これ何か分かります?

 

友達の一人が鯛の目玉を持って帰るって言いだしてえっ

 

なんでも目玉を磨くと水晶が出てくる、と。

 

しかも子供のころからの好きなことらしい。

 

大きな魚だからきっと大きな水晶が出てくると満面の笑み。

 

あまりの衝撃に一同固まりつつも、興味津々。

 

で、ランチ食べながら、目玉磨きが始まった(笑)

 

そして磨きあがったものが上の画像。

 

濁ってはいるが、まあ綺麗だわ。

 

これからは魚を見る目(?)が変わるかも。

 

そんな魚、鯛繋がりでこちら↓

千趣会~田舎から届いた和風もめんのおくりものの会~たい

 

なんだかこの子供の鯛を見ていたら、たい焼きが食べたくなってきたよーよだれ

 

 

そうだ!忘れちゃいけないことがあったのです。

 

突然ですが、プレゼントのお知らせです!

 

世の中ではクリスマス真っ盛りですが、

 

お年玉企画としまして、割引クーポン付年賀状(チョークアート画)をプレゼントしようと思います。

 

ネットショップ、直接のオーダー問わず、20%引きいたします。

 

1回(まとめ買いOK)限り、来年(2019年)1年間有効です。

 

クーポンはいらないけど、年賀状は欲しいという方でも大丈夫ですよ。

 

まぁブログを読んでくれたお礼といいましょうか。

 

ですので軽~い気持ちでご応募くださいませ。

 

あまり沢山来たら抽選かな~

 

でも一人も来なかったら寂しいかな~

 

コメント・メッセージどちらでも。

 

お待ちしています!

 

 

オープン記念企画入り ↓↓

ご相談・ご注文は下記いづれかで

↓↓↓

・アメブロメッセージ

・メール(queueduchaton@gmail.com)←リンク貼ってます

・BASEのCONTACTページ←リンク貼ってます

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら