昨日は寒かったぁ
朝はそれほどでもなかったのに。。。
お稽古出掛けたのですが、
電車を降りてあまりの寒さに、
雪が降っているんじゃないかと思うほどでした。
そうそう、電車といえば、
昔は強烈な勢いで発車のベルが鳴っていましたよね。
あの音を聞くだけで、耳が痛くなるほどの。
ところがいつの頃からか、
けたたましいベルがソフトな音になり。
今ではメロディが流れるまでに。
(鉄道会社によってはメロディではなく、普通にベルだったりするところもあると思います。)
恵比寿(第三の男)や高田馬場(鉄腕アトム)などは有名ですが、
突然いつもと違う音楽やベルが鳴っていたら違和感覚えません?
昨日、いつものように渋谷でJRから東急東横線に乗り換えたのですが、
東横線渋谷駅の発車のベルが『ジングルベル』になってて。
いつもは普通の発車ベルだったような。
少なくとも『ジングルベル』ではなかった。
一瞬大音量の誰かの着メロかと思い、乗り遅れるところでしたよ。
さて、ジングルベルつながりで、
今日はクリスマスの飾りをアップしようかと。
ぼちぼちクリスマス雑貨は作っていても、
家の中はいたって普通、いつもの空間なのです。
まったくもってクリスマス感がない。
あまりにも地味なので、数年前にポーセレンペインティングで描いた、
クリスマスプレートとちびサンタを飾ってみました。
うん、雰囲気出てきたね。
ちょっとのことからは変わるんだね~
あっ、このサンタさん、手をあげて可愛らしいけど、
随分前にブログに載せた、来てほしくないサンタさんですよ↓
枕元からプレゼントを回収するという、『回収サンタ』(ネーミング by ayu)。
せっかく習っているポーセレンペインティング、
真面目にやれ!という感じですが。
サンタさんの回収対象者リストに入らないようご注意を!
↓↓↓
・アメブロメッセージ
・メール(queueduchaton@gmail.com)←リンク貼ってます
・BASEのCONTACTページ←リンク貼ってます