今日、暑い。
日差しがすごい!
でも、日陰だと一気に涼しいので、やっぱり秋ですね。
昨日、楽しみにしていた『パンタスティック』へ行ってきました。
場所はさいたま新都心駅近のコクーンシティ。
さいたまスーパーアリーナの線路挟んでお隣、みたいな立地。
まー、我が家からは都内へ出るより近いのでね。
ところが、よく見ると日によって参加パン屋さんが違うことが判明。
食べてみたいパン屋さんはやはり土日に集中。
そりゃ、その方が売れるもんね。
そして、埼玉、というか、地元(さいたま新都心近郊)のパン屋さんが大半だった。
いつもなら、バゲットにクロワッサン、ロデブにクロッカン、
忘れちゃいけないのがカヌレ。
ですが、お好みのパンがなく、
ガッツリ買い込むつもりだったので、なんとも消化不良。
結果、触感と原材料のみで判断することに。
触感はビニール入った時点で、
サクサクバリバリハラハラ感はなくなるので、
原材料を凝視。
あー、目が…。
こんな時はしっかり『おばーちゃん目』になる。
強がらないで、メガネ買わなきゃかな~と思ったり。
で、結局はベーグルを中心にスコーンやラスクを買いましたよ。
私、変り者じゃやなくって、変り物が好きなので、
こちらをチョイス↓
左上:あんこ白玉きなこベーグル
右上:昆布の佃煮&クリームチーズベーグル
中央下:ほうれん草ときんぴらベーグル
『あんこ白玉きなこ』は信玄餅を食べてる感じで普通に美味しい。
『昆布の佃煮&クリームチーズ』は新感覚で、
クラッカーやバゲットのスライスに、
昆布の佃煮とクリームチーズを乗せて食べてみよう、
と思ったほど相性が良かった。
『ほうれん草ときんぴら』は具入りおにぎり的感覚で全く違和感ない。
チーズが乗っているので、温めるとより美味しい。
ちなみに白玉はと佃煮のベーグルはハチハチベーグルのもの。
ほうれん草はバニトイベーグルのもの。
好きなパンがなくションボリな参戦でしたが、
普段あまり買わないベーグルで新発見があったので、
意外と『はなまる』でしたね。
時間があったら、また行ってみよう!
またまた発見があるかもしれないし!
あっ、欲張り(私の悪いクセです)は禁物でした。。。