我が家が田舎ということもありますが、
どこへ行くのもそこそこ時間がかかり、
1時間の用事のために往復4時間とか…。
そんなこともあり、大抵がハシゴ。
なので、先週末は品川でハシゴ。
メインは午後からのセミナーに参加というものだったのですが、
その前に、朝からハリきって一人水族館
品川駅からほど近い、『アクアパーク品川』へ行ってきました!!!
水族館なんて、生まれて初めてかも?というくらい行った記憶がなく、
『水族館』=『魚屋』くらいのイメージだったので、
キレイだし、オシャレだし、もう驚きの連続でしたよ。
さすが、都内で(といっても超都内ですよね)ホテルと併設されているだけって、
まー、入場料はそこそこ高いです。
2200円。
年間パスポートが4200円なので、
入場料が高いのか、パスポートが安いのか分かりませんが…。
夏休み中の最後の土日。
エライ混むだろうな~、と覚悟して行ったのですが、
いい感じに空いてましたよ(´∀`)
普通の展示もありましたが、
リアルのお魚とデジタルの融合や、
(水槽がタッチパネルになっていて、タッチするとお魚の説明などが表示される)
ハーバリウムのようにクラゲを展示していたり、
天井に魚が泳いでいたり(これは普通かな?)、
動物じゃなく、海の生き物のメリーゴーランドがあったり、
乗りたかったけど、おばちゃんが一人で乗ってたら、
しかもテンション上がって、メリーゴランドで自撮りしてたら、
警察来そうだから諦めましたよ。。。
ですが、視点が色々あって楽しいですよ。
そして、生き物もいろんな種類を一緒に展示しているので、
海の中感があって楽しいですね。
(音が結構はいってます)
海の中感といったら、リアルペンギンの泳ぐ姿も始めてみました。
結構速いんですね。
私、絶対勝てない(競うな!)(音アリ)
また、30分ごとにショーもやっているので、
見逃しても、またすぐ見れるというメリットも。
ちなみに私は、ペンギンショーとアシカショーを少しと、イルカショーも見ました。
イルカショーすごいですよ(音アリ)
難しい芸をするというより、、、、、、水しぶきが。
たぶん、この水しぶきがウリなのでは?
ポンチョ必須。
下手したら前から7~8列目くらいまでずぶ濡れですよ。
イルカさんたちがプールサイドすれすれで尾びれをバシャバシャ(←という芸?)したり、
これまたプールサイドすれすれでジャンプ(←という芸?)したり。
自分は嫌だけど、人様がずぶ濡れになるのは、ある意味楽しい。
当初は『ついで』の来場でしたが、
こちらがメインか?!というほどに満喫しましたよ~
しかも一人で(笑)
終わってみると、年間パスポート買っても良かったかもと思ったり…。
そして、会場内のバーで軽い飲食もできるので、
家族サービスに飽き飽きしちゃうお父さんにも優しい。
一味違った水族館、『ついで』の時に行ってみてはいかが?
ではでは。
最後に、
可愛いカワウソさんと
癒やしのゴマちゃんでした!
=お知らせ=
ZEN展に出展しています!
ぜひ足をお運びくださいませ。