先日、掘りたての竹の子をいただき、
数年ぶりに竹の子ご飯を作りました。
1回では食べきれないので、
炊飯器の内釜ごと放置して冷ましていると、たっぷりおこげが。
ご馳走様の後にコレを発見し、見なかったことにできず、
ついつい食べ過ぎてしまいました。
竹の子、う~ん、春ですね~
さて、我が家の近所では猫より犬飼っているお家が圧倒的でして、
よって、犬のお散歩の方も多い。
雨の日も、風の日も、雪の日も…、頭が下がります。
そんな中、『あっ、あの子が散歩してる』と分かる子がいるんですよ。
なぜか、、、、、ものすごく吠えるんです。
『やった、やった、お散歩!イエーイ!!!』ってテンション。
「元気ですね」というと、
申し訳なさそうに、『すみません、うるさくて』と飼い主さん。
でも威嚇とは明らかに違くて、嬉しくて仕方ないんだろうなという感じなの。
で、面白いのが、『うるさい!!!』と飼い主さんが言うと…、
黙るのよ、というか声を出さずに口だけパクパクしてる。
それはもう、『入れ歯を落としちゃったお爺ちゃん』みたい
そんな可愛い子はシェットランドシープドッグ、通称シェルティ。
イギリス、スコットランド地方のシェットランド諸島原産のワンコ。
これからの暑さはちょっとこたえるかな~。
かつて名犬ラッシーで有名になったコリーもスコットランド出身ですが、
その小型っぽいビジュアル。
どちらも牧羊犬として活躍していたので、活発で賢いらしい。
コリーの方がおっとりしてて、シェルティの方がちょっと怖がり屋さん。
あっ、今日もあの子の元気な声が聞こえてきましたよ