今年は冬が寒かったので、スギ花粉の散飛量が例年より多いらしい。
そして、3月に入って暖かな日が続いているので、桜の開花は早いらしい。
『春』のビッグイベント、スギと桜。
毎年花粉が怖くて行かないお花見。
もっぱら見るのは、チャッピ部屋から見える公園の桜。
みんなでワイワイではないけれど、
花粉もなく、温度管理もバッチリな部屋での桜鑑賞もなかなかいいもんです。
さあ、今年はどうしようかな~?
さてさて、話は変わって秋といったら運動の秋・芸術の秋、
そして忘れちゃいけないのが食欲の秋などの言葉がありますが、
春ってそういうのあるんでしょうか?
今日は『食欲の春』と題しまして、春気分になるスイーツをご紹介しようかと。
桃の節句の頃から、じわりじわりと苺を使ったスイーツがではじめ、
なんかあのすっぱ甘い香りのスイーツが目につく。
苺を使ったスイーツと言えば『苺ショートケーキ』ですが、
今はいわゆるインスタ映えのスイーツが沢山あって、
昔は特別な日にしかお目にかかれなかったショートケーキにはあまり心躍らない。
が、これは別。
フレジェ
同じ苺を使ったケーキだけど、
ショートケーキが生クリームなのに対し、
フレジェはムースリーヌというカスタードクリームと生クリームがMIXになったものを使う。
だからクリームが濃厚で、苺の酸味と超合うの。
美味しくて濃厚なクリームがぽってりしててお腹が喜ぶ満足感。
それでいて、見た目もおしゃれ~
そして、もう一つ、『春』のみならず、年中無休で愛されているマカロン。
コロンとした形も可愛く、色もカラフルで見ているだけでもワクワクする。
あの色の原料はなんなのか?
ちょっと気にはなりますが、
腹いっぱい食べれるものでもないので、可愛だけでOKです!
こんな可愛くて美味しいスイーツを作るフランス、さすがスイーツ大国ですね!