干支 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

ホントに降りましたね、雪。

 

降り方なんかスキー場並みです。

 

都心だと積雪2cmでも交通がマヒするらしいですね。

 

我が家は田舎ですが、JRしか通っていないので遅延や運休が心配です。

 

意外とJRより私鉄の方が強かったりしますもんね。

 

 

さて、お話は本題にもどして、

 

みなさんは初詣っていきました?

 

私は毎年1月2日い初詣に行くんですよ。

 

なぜかというと…。

 

空いてるんです。

 

たまーに欲しいお守りやダルマが品切れだったりしますけど。。。

 

まず、昨年のお守りを奉納し、

 

ガランンガランッとお賽銭をして、

 

新たなお守りを買って終了。

 

昨年までは干支の張子も買っていました。

 

が、コレだけはなんだか可愛くて、毎年奉納せず、12年が経った汗

 

なので、12年前にお役目が終わったと肩の荷を下ろしていたワンコが、

 

今年も一年お勤めを果たすことに~。

 

ハハハ、その他の動物たち(干支)も

 

『えっ?オレ達また働くの?』とビビっていることでしょうね~

 

そこで思ったのですが、

 

犬っていろんな血統があるでしょ?

 

猫と違っておおよそ同じ『犬』とは思えない程、顔も骨格もサイズも全然違う。

 

面白いな~って。

 

私が『面白い』と思うことは大抵『やってみたい』と思うこと。

 

なので、

 

『犬』描いちゃう?

 

 

シーズー犬

 

何故この犬種にしたのか?

 

特に理由はありませんが、まー可愛いから。

 

ちまみにシーズー犬、中国(china)の犬だそうですよ。

 

いろんな種類の犬たち。

 

超小型~大型犬まで、いろいろ描いていけたらいいな~と思ってます!

 

次回の登場、お楽しみに!!!

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら