今日はハロウィン。
台風も去り、収穫祭にはもってこいのいい天気。
ハロウィンというと、どうもコスプレして練り歩く。
仮装大会?というイメージが強いのですが、
もともとはケルト人の大晦日の行事(11月1日が新年)。
秋の収穫を終えて1年が終わり、長い冬(1年の始まり)がやってくる。
と同時に、亡くなった方々の霊も戻ってきて、
その中には悪さをする悪い霊たちも。
そのため、収穫を祝う目的と、悪い霊を追い払う目的から始まり、
その後キリスト教と融合し、今のハロウィンの形になったそう。
ただのイベントではなく、実は古~い歴史があるんですね。
そう考えると、なんだか感慨深いものがあります。
さて、うちの子はどうかしら?
う~ん、この方、『感慨深い』とは程遠いような…。
だってやりたい放題、ヒッチャカメッチャカですもの。
テンション上がると訳わからず、ヤケクソになるタイプなもので、
こうなると手が付けられません!
大変迷惑しているハロウィンの仲間たち。
オバケは振り回され、
黒猫は押しつぶされ、
コウモリはパンチされ、
かぼちゃは引っかかれ、
メインキャストのはずが、まさかの逆風。
とんだハロウィンになりました。
チャッピにとっては絶好調のHellowin。
気づきました?綴り、間違えていませんよ。
Hello win !
やぁ!勝ったよ!
って、今日もイケイケなチャッピです。