お幸せに | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

気が付いたら7月もあとわずか。

 

長い長い、しかも暑い暑い梅雨が明けたら、お天気が不安定で。

 

今日はとても過ごしやく、かなりぶりにエアコンに休暇を与えている。

 

『あー、なんて今日は幸せな日なんだろう』って。

 

暑くないだけで、こんなにも快適でいられる。

 

動いても暑くないから、少しばかりのお片付けをしていて、

 

『あっ汗』と思った。

 

先月の作品展に出品したボードが、

 

『あのー、ちょっとここに置いておくね、と言われたきり、お声かからないんですけど…』

 

という目で私を見ている。

 

そんなわけで、仕舞い込む前に、

 

チョット大きめ(A2サイズ=コピー用紙4枚分)のウエディングボードをお披露目。

 

 

結婚式で選ばれるというユーリチャス。

 

うつむいた感じで咲く花で、『気品』『清らかな心』という花言葉があります。

 

そしてサムシングブルーになぞらえて、ブルースターを。

 

小さな可愛らしいお花。

 

花言葉は『幸福な愛』『信じあう心』

 

サムシングブルーとは、


西洋では、花嫁が結婚式で身につけると、

 

生涯幸福な結婚生活が送られるという4つものが言い伝えられていて、


・「サムシング・オールド(なにか古いもの)」(祖先からの経済的安定・豊かさを引き継ぐ)
・「サムシング・ニュー(なにか新しいもの)」(新しい人生の第一歩、未来へ踏み出す)
・「サムシング・ボロウ(なにか借りたもの)」(幸せな結婚生活を送っている人の幸せにあやかる)

そして、

・「サムシング・ブルー(なにか青いもの)」(青は誠実をあらわし、純潔の象徴)

 

最後の花はもちろんバラ。

 

バラには『愛』『美』という花言葉があります。

 

なぜ黄色にしたのか。

 

青に黄色はとても映えること。

 

そして、美しさの中に無邪気さを取り入れたかったから。

 

そんな理由でこの花たちを選び、

 

豪華で優雅、さらに邪気を払うと言われる孔雀をチョイス。

 

新たな人生のスタート、お互いを思い、飛躍した未来が訪れることを願って。

 

 

 

チョークアート看板・インテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら