今日は先日の作品展に展示したボードをご紹介しようと思いまして。
と言っても、まだ1点しか手元にないので、
まずはそれを。
今回の作品展、テーマがジューンブライド、つまり結婚式のウェルカムボードでした。
私世代の頃はそんなことしたかな~?と。
もっと上の世代の方はそれこそゴンドラとか乗ってたいわゆるハデ婚世代。
でも私たちの頃は意外と地味だったような。。。
う~ん、昔過ぎて記憶がない。
で、『ウエディングボード』なるものを調べて、
ザ・ウエディングボードという感じのものを作ってみました。(←コレは後日ご紹介)
ですが、ウエディングボードってその後どうするんだろう?
そこで、意外と『押入れに入れっぱなしです』ってコメントがあって。
せっかく晴れの日に使ったものをもったいないじゃないと思い、
その後も実用的に使えたらって思って作ったのがこちら
↓↓↓
枠の部分だけチョークアートにし、
加工した後、メッセージは自分達(新郎新婦)で書く。
自分で書くと『本当のありがとう』の気持ちが伝わるような気がする。
そして、このメッセージは白墨(学校で使うチョーク)を使って書いているので、
何度でも書き換え自由。
今は何でもネットでことが済む時代。
家族への連絡もメールやライン。
でも、時にはこんなアナログなことも温かみがあっていいんじゃないかな?