はよ来い、花見! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

この連休はお天気満点らしいですね。

 

こうなると、花見はまだか?という気持ちになります。

 

でも、花見って言ってもホントに花を見るの?

 

食べて飲んでじゃないの?

 

花見というとカメラというより、レジャーシートやお酒が思い浮かぶのは私だけ?

 

『花より団子』という言葉がありますが、

 

まさにそんな感じです。

 

でもせめて、『お茶を飲みながら、和菓子をいただく』くらいにしたいです。

 

 

ところでお花見の時の和菓子といったら何を思いますか?

 

私は言葉通り、団子です。

 

しかも三色団子。

 

この三色団子、大抵、赤・白・緑なのですが、言われがるようで、

 

有名どころは、

 

赤(桜色)→春

白(雪)→冬

緑(新緑)→夏

 

と季節を表している。

 

で、秋がない。

 

秋がない=飽きない

 

食べ飽きないだそう。

 

他にも諸説あるようなので気になる方は調べてみてください。

 

 

ということで、今日はその三色団子を描いてみました!

 

でも、実はいつものとはちょっと違います。

 

絵って飾るところ考えますよね。

 

お花もそうですが、場所、スペース、雰囲気などいろいろ考えちゃいます。

 

そこで一輪挿しのような感じでどこでもチョィッと飾れるように、

 

可愛らしく作ってみました!

 

これならトイレ(絵的にどうかとは思いますが)でもいけるのでは?

 

 

苺リアルでしょ?って本物ですから。

 

そう、こんなサイズの絵です。

 

ミニチュア作家さんとか見てて、可愛いな~と思って。

 

でもそれと比べたら大きいのですが…。

 

小窓でも、机絵も、どこでも邪魔にならない。

 

ただ問題は、見ているとお腹が空くところ。

 

和菓子シリーズで作ってみようかなと思っています。