今日は午後からお日様に恵まれまして、
朝からこうだったらお布団干せたのに、と。
太陽のにおいがするお布団で寝るのが大好きなもので…。
早速ですが、
年が変わってチョークアート1作目は、
書類ケースです。
もともとは普通の木(ベニア?)でできたものなので、肌色というか、
いわゆる木の色です。
でも、今回は和風にしたくて、いつものボード(黒色)ではなく、
紫色にしてみました。
黒以外の色を塗るもの、そこに描くのも初めてなのでちょっとチャレンジです!
なぜ、紫色にしたのか。
このケース、書類ケースと言われるだけあって、結構な大きさなの。
そこに塗る下地の色によってはその大きさがより強調され、
『バカデカイ箱』になってしまう。
存在感は欲しいけど、『どうだ!』っていうのも…。
やっぱり、古風で、でもちょっとオシャレに見えて、何度も開けたくなるような。
そんな箱にするには?
そこで、高貴な色といわれた紫ならどうだろう。
位の高いお坊さんは紫の袈裟をまとっていると聞いたこともあり、
中間色である紫色なら何となく置いておけるサイズに見えるのでは?
という思いで決めた紫色の書類ケース。
なかなかの力作になりそうな予感です。
また、少しずつUPしていきますのでお楽しみに!