カバオペ(術前) | ロサンゼルスでの双子と3ワンとの暮らし

ロサンゼルスでの双子と3ワンとの暮らし

わんこ3匹&双子2匹とシングルマザーのロス生活

裁縫道具を広げました。















QueとTeaとKay




















何を始めるかと言うと

ブロ友の96ちゃんママ(http://kyuronon35.blog.fc2.com/ )から頂いた

オモチャ「カバさん」の破れた箇所を縫おうかね、と。
















でもいちいちQ(ue)がジャマする。

























QueとTeaとKay


裁縫箱に顔を突っ込んだかと思ったら、




















上の段をスライドさせちゃったりして・・・・・























QueとTeaとKay



だいぶうっとうしい。

























そこへ満を持して

カバさん登場。






























QueとTeaとKay























もちろん、





















QueとTeaとKay




























そして当たり前のように

怒られて、と。






























































QueとTeaとKay


今回は針使いますからね、

危ないですからね、

相当怒ったんですがね、













































QueとTeaとKay

































わずか数秒で
















































QueとTeaとKay



































そうだろうと思ったよ





















QueとTeaとKay




危ないっつーの(大激怒)


































困った、

このままでは永遠にオペが終わらない。

でもコイツをこの部屋から追い出すと、

絶対に廊下で嫌がらせをするに決まっている。

カバさんに命掛けてるからなあ。



(嫌がらせの可能性1:近所に聞こえるように泣叫ぶ)

(嫌がらせの可能性2:ドアを永遠に引っ掻く)

(嫌がらせの可能性3:あえてドアにおしっこを掛ける)



















どうする、私?



























あ(ひらめいた)




























我ながら頭良すぎてびっくりした。





























私「Qさん、個室へどうぞ」




































QueとTeaとKay




こんなヒノキの香りがする個室で

オペ鑑賞できる人はそういないと思うよ。









君はなんてラッキーなんだろうねえ






































QueとTeaとKay















さっさとオペに取り掛かりますので

ごゆっくりどうぞー





















QueとTeaとKay



本当は一生入ってて

欲しいんだけどね。














裁縫箱のスライドの方でもオモチャとして楽しめる

創造力豊かなQに

ぽちっとお願いします。


QueとTeaとKay