久高島 vol.1 | 草の縁

草の縁

草の糸をつくったり。草の糸で織ったり。草木で染めたり。
そんな“ものづくり”と“しぜん”をキーワードに
つらつらと書いていきますので、末長くよろしくお願いします。

斎場御嶽から海岸へと
自転車を飛ばし、安座真港に到着!
いざ、久高島へDASH!
高速船で約15分ほどの距離です。
photo:01



「神の島」と呼ばれる久高島は
琉球時代につくられた神女組織
ノロ制度を継承し、
12年に一度行われる秘祭
イザイホーのような
神秘的な祭事が残されている
民俗的にも貴重な島として
知られています。
photo:28

(写真:Wikipedia)

イザイホーは、島の女性が
祖先の霊力(セジ)を受け継ぎ、
神女としての
資格を得るための伝統儀礼。
ただし、後継者不足で
1978年を最後に
行われていないそうです。

港を見おろすように設置された、
その名も「長生きベンチ」。
photo:38



島で唯一のキャンプ場。
photo:02



対岸に沖縄本島が見えます。
心なしか景色が神々しいようなキラキラ
photo:04



夕陽にうっとり…
photo:06



翌朝は早起きして
東の海岸へ。
photo:16


朝日にうっとり…
photo:17



ハウスに戻ってひと休み。
photo:10


木々のトンネルをくぐり抜けると
photo:11


すぐ下は海!!
photo:12


いってきま~す。
photo:13


きもちよさそ~。
photo:15



ひと泳ぎ終わった後はサイクリング。
photo:30


南北に長さ約3km、
ぐるりと1周まわっても約8kmという
小さな島なので、1日でもじゅうぶん
自転車で観光できます。
集落は昔ながらの静かで素朴な雰囲気。

屋根瓦のシーサー君に
めんそーれ(コンニチハ)
photo:36



各家の生垣には
フクギ(福木)が使われていました。
鮮やかな黄色の染料になります。
う、うちにも1本ほしい…
photo:31



南国気分を盛りあげる
満開のブーゲンビリア。
photo:32



畑には、沖縄らしく
なんくるないさー(なんとかなるよ)
の立て看板☆
photo:37



せっかくなので
ランチに郷土料理を食べよう!と
港近くの食事処へ入ってみました。

私は、海の幸てんこもり
お刺身定食をチョイス。
photo:35


相方は、久高島名物
イラブー汁定食にチャレンジ。
photo:34


イラブーとは、
コブラ科の猛毒を持つ海蛇で
エラブウミヘビが正式名称。
photo:33


古くは琉球王朝の時代から
宮廷の高級料理として珍重され、
いまでも滋養強壮に効果がある
薬膳食材として人気があるとか。
ふわっと燻製の香りが
口のなかに広がり
思ったより食べやすかったです。

イラブーから元気をいっぱいもらい、
久高島 vol.2へ
つづく