美瑛産とうもろこしと生ハムのカルボナーラだよ! | くえろのブログ

くえろのブログ

イタリア料理屋のオーナーが無駄話を書いているだけのページ。




トウモロコシのペーストを卵の代わりに使うカルボナーラ。


稲月シェフらしい遊び心のあるパスタ。

イタリアの修行時代に作ったらしい。


生ハム・生クリーム・パルメザンチーズ

そこに、トウモロコシのペーストを。

このペーストの甘味が卵の代わりになります。


つまり、このカルボナーラは

なんと!卵を使用いたしません。

さらに、ほぐした粒状のトウモロコシも加えます。

生ハムの上質な脂と、生クリーム、パルメザンのコク。

そこにトウモロコシの強い甘味が合わさると

上品な甘味のカルボナーラに仕上がります。

あんなに強い甘味が、なんでこんな上品な味に・・・

それぞれのバランスですね。


読むだけでワクワクしませんか?

こんなおもしろいパスタ。


『生ハムとトウモロコシのカルボナーラスパゲティ』は

くえろの四季のカルボナーラの1つです。


特にカルボナーラ好きの方は

見逃せませんよ!


春の『そら豆のカルボナーラ』

夏の『トウモロコシのカルボナーラ』

秋の『栗のカルボナーラ』

冬の『ゆり根のカルボナーラ』


そんな夏のカルボナーラ。

試して欲しい。いや、試すべきですよ。