鎌倉散策と額縁④☆ | ボタニカルアーティスト(植物画家)沖 千映子 オフィシャルブログ 植物との出愛と癒しの時間

 

いつもありがとうございます。

 

 

鎌倉散策のブログは

今回で4回目になります。

 


この季節は早咲きの桜や

白い梅の花が

咲いている時期でした。

 


庭園の様子や水辺の

鳥や鯉など見ていると

癒される場所なので

 


時々訪れて

知らない鎌倉を発見するのが

好きなので書いてみました。


 

 

-----------------

 

 

 

この日はとても晴れてて

暖かい一日になりました。

 




鶴ヶ丘八幡へハートのバルーン

 



 

この日、八幡さまの梅の花は

7分咲きくらいだったかな



蕾もまだ混ざってます。

 

 

朱色が美しい舞殿では

神前式の挙式が

 

 


 

 
白無垢姿の花嫁さんの
笑顔が素敵でした
 
 
舞殿での挙式って
憧れますねピンクハートピンクハートピンクハート
 


たくさんの人に祝福されて
幸せそうだな

 

 
 
 
 
 

 
 
何度も訪れているのに
鶴ヶ丘八幡の御朱印を
まだいただいていない
 
 
 帰りにいただいてみよう。



どんな御朱印なのか
楽しみ 

 

 

 

 

「君が代」の歌詞の中に

さざれ石・・

という言葉が出てきますが





じつは

右側の石のことだそうです。

 
 


石が集まって岩になっていますびっくり
 何か深い意味がありそう



意味までは調べていなくて(笑)
ごめんなさい。
 
 
さざれ石の
横に植えられている
梅の花は低木で
 
梅の花が近い場所で
見られるので
 いいですよ。


 

 梅の花に鼻が引き寄せられて
しまいますね飛び出すハート
 
 
 
 


 
 
 
 
 
梅の花に癒されました。
 
 
神社の境内にある
樹木を観察するのも
好きで
 
 
ご神木になっている
樹木はどの木かな?!
なんてね


ビャクシンの木も
またご神木なのでしょうか
 
 

 
樹木は神秘的で
この日も
何かいいものを
受け取ったような気がします昇天
 


八幡さまの左側を歩いていき
リスがいたらいいなと
思いながら
 
 
水辺の樹木を
見渡しましたが
 
 
 
この日もまだ冬眠中なのか
姿を見ませんでした
 残念…。






 
いただいた
御朱印です。
 
 

 
墨で書かれた書体や
印鑑の部分が
それぞれ神社によって
特徴があって
 
 
御朱印から伝わってくるもの
が違うから集めていて楽しい





 
大切にしようラブラブ
 
 
 
 
鎌倉散策の
最後は
 
 
大船駅に移動して
「串べえ」という居酒屋さんへ日本酒
 
 
大好きなお店なのですが
なかなか、空きがなく
入れない時もありますが
 
 
この日は
ひと席開いていたので
ラッキーでしたピンクハート
 
 
夫が5時台から
先に入店してくれていて
入ることができました。
 

このお店では
串、お刺身など
両方味わえて
 
 
お通しの
キャベツと昆布の蒸し物は
おかわり自由なので
 

 
野菜をたっぷり
いただけるので嬉しいキラキラ
 
 
 
 
見た目もかわいい
お餅のピザです。
 
美味しくて
お酒がすすみますラブ
 
 
 
 
蒸しキャベツは2種類の
ソースでいただきます。
 
 
 
ごちそうさまでした生ビール飛び出すハート
 
 
 
何度訪れても飽きない
鎌倉散策
 
 
これから桜のシーズンが
到来するのでたくさんの人で
いっぱいになりますね。
 
 
 
またリスに会いに行きたいなラブ