メキシコの水道水 | Queen Angel ~カンクンのダイビング、プライベートツアーなら~

Queen Angel ~カンクンのダイビング、プライベートツアーなら~

クイーンエンジェルには他社で取り扱っていないオプショナルツアーが盛りだくさん★

たつやです。


しばらくダイビングのツアーが入ってないので、BCDのメンテナンスをしました照れ


今日思ったのは、メキシコの水道水って本当に厄介だなぁ〜アセアセってことガーン


BCDのインフレーターホースを外してみると内側はこんな感じびっくりアセアセ

一瞬、「海水で潮が固まっちゃってるやーん!」って思ったんですが、よくよく思えばレンタルのBCDはセノーテでしか使ってない……びっくり

で、ニオイをチェックすると無臭。

これは石灰か!?びっくりアセアセ

水道水で洗っているのにこんなにもなるのか…とガーン


家のシャワーヘッドなどもたま〜に外して掃除しないとこんな感じで白くなって穴が詰まって水の出が悪くなるんですよねガーン

カンクンは水道水に石灰とカルキがたくさん含まれているそうですえーん


ってことでお酢にちょっとつけ置きしてブラシでゴシゴシ🪥✨

だいぶ落ちました照れ

まぁ、ホース付け根はこれで良しとしましょうチョキ


ボタンや中圧ホースの接続部分も白く固まっていたのでお酢にポイッとダッシュ



ダイビング器材ってメーカーによって特殊工具が必要なところもあったりするので全てを開けることが出来ないようになってます照れ

まぁ、安全上の問題ですねウインク

一般的にはメーカーや専門のオーバーホール屋さんに出すのがもちろんオススメです♪

ただ、もちろんオーバーホールも無料でやってくれるわけではないですし、そこそこの金額がかかるので興味のある方はメーカー毎にオーバーホール講習会をやってるのでそれに参加してやり方を教えてもらっても良いかもしれませんねグラサン

(僕は働いてる間のオーバーホールの回数などを考えて自分ですることを選びましたが、自分でメンテナンスした器材でトラブルがあった場合はもちろん自己責任なので「細かいのは苦手〜」って方にはお勧めしません笑い泣き)


そんなこんなでインフレーターホースは終了〜

タンクがないので空気を通してのチェックは出来ていませんが、後日ソロブセオへ持って行ってチェックをしようと思いますウインクキラキラ



お留守番中の器材メンテナンスの日でした〜チョキ


次はレギュレーターのセカンドとオクトパスを掃除しますかね照れ


器材も綺麗に保たないとね!って思った方は今日もぽちぽちっと応援お願いします!

 

アキラ たつや ユキ

ひらめき電球ブログ・ツアーに関する質問は、★メールで問い合わせ★ でお気軽にお問い合わせ下さいネ! 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

うお座あせる携帯電話の方は、コチラをポチリとお願いします☆→ 人気ブログランキングへ

→ にほんブログ村へ

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ


 Cancun Diving with Queen Angel 〜カンクン ダイビング〜