『食で治せない病気は医者も治せない』

それだけ食の見直しが大事だということですね。

 

私も当時、相当の見直しをしました。


チーズ大好き、牛乳大好き、ヨーグルト大好き、パン大好き、卵大好き人間でしたから



そんなとき 米国上院の公式報告書 『マクガバン報告』 を読みました。


当時のアメリカ上院、民主党のマクガバン上院議員を委員長とした人類史上、空前絶後の調査報告書と呼ばれています。


『アメリカ人を悩ます、ガン、心臓病、糖尿病などの病気の大半は食事の間違いから起こっていた』
 

誤った食生活で、がんなど生活習慣病が多発

この報告は、ガン、心臓病、高血圧、精神病などの最大の原因は間違った食であると結論付けています。

そして、ガンの発生も死亡も20%減らすことが出来る 『食事療法』 をアメリカ政府が公的に認めたことを証明しています。

誤った食とは・・・?

動物性の食事は植物性の食事に比べ、がんの発症率が8倍にも上がるとされ、動物性タンパク質が非常に危険であると伝えているのです。

 

しかし、日本は違います。

 

このままでは、がんや生活習慣病が減ることはないということでしょうか・・・


食事がどれだけ影響を及ぼすか・・・

肉食は、特に大腸ガンの発症率を高くします。

 

基本は植物性食品

 

肉を食べるなら、野菜をその何倍も食べる

 

肉を食べるなら、質を選んで食べる

 

肉に残留する有害物質は、自然塩でもんで出す

 

 

私たちの細胞は、食べたものでつくられているのですから、食は重要ですね!



なにより

悪いものエネルギーであっても、良いエネルギーに変える力をつけることが一番です

 

 

 

 

本来あるべき姿を取り戻すために黄色い花

 

https://www.qualitypro.jp

 

がんと出逢い体得したこと

 

こちらからアップ

 

ぜひ、ご覧ください赤薔薇

 

私の愛用品については、詳しくお話できますのでお問い合わせくださいね!

 

☎0849251271 

 

 

 

....................................................................................

 

(このブログは私個人の意見、考えであり、指導するものではございません。療法等につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村