2月26日 月曜日 今日 感じたこと

 

 

がんを治すとき、がんにならないため

 

 

食事のときのポイント

 

 

しっかり噛み、唾液を出すことです。


しっかりと唾液を出すと、消化もスムーズに進み、食べたものが胃腸で腐敗することを防ぎます。


噛むことは脳への刺激にもなり、ひとくちひとくち、感謝して頂くことで心も体も癒され、自律神経をのバランスを整えていくことが出来ます。

 

 

そして、しっかり噛むことは、食べものを細かく砕いてスムーズな消化の促すためだけではありません。


私たちは、毎日たくさんの活性酸素を生んでいます。


ストレス、添加物、電磁波、薬剤などで過剰に発生した活性酸素は正常な細胞を傷つけ、がんを引き起こします。

 

 

この活性酸素を除去してくれているひとつが、唾液に含まれる酵素です。

唾液には活性酸素を除去する抗酸化作用があります。


唾液は天然の抗ガン剤とも言われるほど

 

 

だから、蜂の唾液を混ぜ合わせたプロポリスが、がんの人たちに好まれてきたことは納得出来ますね。

 

 

私もそうでした。



天然の抗ガン剤をしっかりと活用するといいですね。

 

 

ひとくち30回  しっかり噛んで、味わって大切に頂きたいですね。

 

 

 

 

ブーケ2私を救ってくれたプロポリスブーケ2

 

http://www.qualitypro.jp/health-food

 

詳しくはこちらアップ

 

 

ご質問・お問い合わせは

☎0849251271 

 

 

【自分が治す意識が重要】

 

ブーケ2三大療法(抗がん剤、放射線、手術)だけに頼らないブーケ2

 

こんな方に選ばれていますブーケ1

 

 

●がんが治る生き方をしたい人

 

 

●再発転移を繰り返した人

 

 

●余命宣告された人

 

 

http://www.qualitypro.jp

 

ぜひご覧くださいアップ

 

 

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

 

 

 

皆様のご健康とお幸せを心からお祈りいたします。

 

 

(このブログは私個人の意見、考えであり、指導するものではございません。療法等につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)