Noriko式ウォーキング 個人セッションの感想です。

まずはとにかく、いつも何かあると違和感を感じていた肩甲骨が、開いた感じがして楽になっていること。骨盤も開いた感じで体が本当に楽になっています。
それと動画で撮ってもらったウォーキングでわかったことですが、左の脚の歩き方のクセも指摘されたのはやっぱりという感じでした。
というのも、元々ヒールを履いた時にたまに左脚の重心がずれること、それに別途むくみ取りの美脚で通ってるエステでも左のお尻の筋肉について指摘されていたからです。
ちょっとお恥ずかしいお話をしますが、個人的にも下着や水着を履いたときに左のお尻のお肉がたまにずれるので、この件はずっと昔から感じていたことでした。
エステを施術していただいてる方も数十年のベテランの方なのですが、やはり歩き方はとても大事だそうで、それによって筋肉の付き方も変わって、良ければ美脚にもなるし、悪ければ美脚どころか不健康になるとのこと。
よく、美容にも健康にも「正しい姿勢がよいですよ」とはよく言われていますが、姿勢はもちろんですが、歩き方もとても重要だと今回施術をしてもらって改めて感じました。
今後は自分の左脚の歩き方のクセを治せるような歩き方を目指しつつ、定期的にチェックしていただけたら嬉しく思います。
(40代女性・Web編集業)
……
スラッとした長身でスポーツ万能
の美人さん。おまけに頭も良くて華やかでしっかりものの頼れるお姉さん、といった彼女ですが、本人はいたって裏方の職人肌、マスコミで激務経験がおあり…。思いきり「根を詰めたPC作業姿勢(首が前に出て胸そり腰そりの前後ジグザグ姿)」になっていました。ご本人のいう左尻のお肉がズレるは、左の腰から太ももの筋肉が特に固くなりパンパンに張っていた為です。左膝も内側に向いて、若干、膝下O脚でした。骨盤は開いたのではなく、前傾していたのが柔軟になり、しまりました。見た目では、お尻の幅と大腿が見違えるほと細くなりました。↓幅が違うのわかります?
そしてこの引き金は、特に右肩にチカラを込めて全体のコントロールをしていたことに始まっているようでした。頼れるお姉ちゃん…本当の自分の気持ちを後回しにして…責任を背負ってきた彼女の右肩。今後はこの右肩といかにコミュニケーションをとって本来の柔軟性を取り戻すかだと思います。ラクな姿勢を覚え、ラクな歩行が定着する中で、ご自身で自然とバランスをつかまれることでしょう♪ 今後の彼女が楽しみでなりません♡
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
美脚・O脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良
▽キレイをあきらめない・喜びをともに♪
美脚・O脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良
▽キレイをあきらめない・喜びをともに♪
▽頑張っているのに報われない…とお疲れのアナタに!
▽インストラクター養成コース講座
日程(2014年9月開講)定員6名
9月20日(土)・10月18日(土)・11月15日(土)・12月13日(土)
9月20日(土)・10月18日(土)・11月15日(土)・
※こちらは私アシスタントでいます♪
▽Noriko式ウォーキングHP
http://www.noriko-walking.com/
http://www.noriko-walking.com/

「Noriko式ウォーキング」は、体に負担をかけないメソッドから誕生しており、まず正しい姿勢を 覚えてからウォーキングを始めるため、腰痛や肩こり、O脚、外反母趾など、あらゆる体の不調を改善するのに役立つとともに、わずかな回数の実践で体つきが変わります。
喜びをともに♪
Noriko式ウォーキング
Noriko式ウォーキング

