わらべうた あんたキライ♪ フン! | ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

深刻な運動不足、下半身太り、つらい毎日が楽になる。身体に負担のない『姿勢と歩き方』、あなた本来の軽やかなバランスを取り戻します
【ゆるくファミリー仙川教室】◉京王線仙川駅徒歩2分 ◉成城学園前/吉祥寺/三鷹よりバス ◉qt.majyo@gmail.com

こんにちは
ゆみぃです。

これもわらべうたです♪

{AE0895AE-E6E8-4585-A378-C79166FB5F1B:01}

昨年は上の子が卒園しました!
うちは引越しと不祝儀3つが重なり、さらに私はジャンケンで卒園委員長、よくやったな~。。1年経って振り返り(笑)

子ども達の声はよく揃っていました。

押し合いへし合い、みんな一生懸命。みんなが素直に感情を出せるのが当たり前の土壌。素晴らしい表現をたくさん学びました。外から見たら嵐のような、辛辣な場面もすごくありがたい。それを聞いて流されてしまう自分に気づいたり、自分は気をつけようって思ったり。言われたらどんなに辛いか経験したり。爽やかに空気を変えたり、本音を言うスキルを身につけたり。当たり前だと思っていた自分の価値観に気づかされたり。

外野はシーッ。
咎めたり、騒ぐと不協和音になる。

信じてあげてね。
やっぱり人間って強い。

いろんな気持ちを持って考えて、
見えない素晴らしい根を育ててた。

自分はどうする?  
何ができる?

え、子どもの話し?
大きい人、小さい人、みんなのお話し。

わたしはこの時に、役を頂いたことで
成長する感覚を思い出しました。

みんなが疲れるからと避けたいことも
私にはとっては気持ちよい追い風。。

欲があるから
完璧さやスタンドプレーを放ちたくなる。

わたしは弱い人間であることを隠さない
「欲がない」から振り回されない。

横にいた何人かが私にきいた。
「あなたは何してる人ですか?」

ゆみぃちゃんの講座に出たい。
チラシできたらちょうだい。

そう言われながらこの一年、
私はなんなんだろうと模索した。
結局、チラシ渡してない。
できていなかったから(笑)

自分の肩書き、軸はなんだろう?

そしてわかった答え。
肩書き、軸なんて要らないよ~~

解き放ち、歩いてる私。

あはは!
ウォーキング講師です( ´ ▽ ` )ノ

過去に決めた「軸」、
誰かが言った「軸」から自由になろう

私は私であることをあきらめない。
私は私のままでいい。

春、進級するみんなおめでとう!
春を迎えるみんなおめでとう!

この春もグングンいこう♪
寒くたって平気よ☆

…………………………………………
軸なんていらない!一歩を踏み出そう♪


喜びをともにベル 
Noriko式ウォーキングサンダルキラキラ