藤井雅子「働く女性のための相談室」... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

悩む女性イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

 

Q. 後輩との「雑談」は必要?

 

 

 

 1年前に中途入社した後輩は、昼休みには

 

1人でそそくさと外出し、終業後には歓送迎会

 

などにも参加しないタイプ。いまだに業務に直接

 

かかわる指導以外で、彼女と話をしたことが

 

ありません。

 

接客業のため、勤務中の雑談は

 

基本的に不可能です。できれば彼女の状況や

 

考え方を知り、それに合わせた指導をしたい

 

のですが、諦めたほうがよいのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤井 雅子 カウンセラー | エキサイト【お悩み相談室】 24時間 ...

 

A. 最近は上司・部下、先輩・後輩の

 

付き合い方が難しい時代だとつくづく感じます。

 

私は、どの立場の人からも相談を受けていますが、

 

人によって本当に考え方が違ううえに、

 

ハラスメントの理解も、人によって大きく違っていて、

 

どうコミュニケーションをとったらいいのかは、

 

誰にとっても悩ましい問題ですよね。

 

 

 

 

 

今回のご相談は、後輩指導にあたり、業務外

 

でのコミュニケーションが必要かどうか知りたいとのこと。

 

もしかしたら仕事に関して割り切った

 

ふるまいをしている後輩に衝撃を受け、寂しさや

 

不満を感じていらっしゃるのかもしれません。

 

 

 

この後輩の仕事ぶりに特に問題がないのおであれば、

 

あなたの指導は適切だということです。でも、

 

後輩が心を開いてくれず、なんだか拒絶されている

 

ように感じていらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

もっといろいろ話して信頼関係を深めたい、

 

そのお気持ちはわかります。ただ、「仕事は仕事と

 

割り切って、なるべく自己開示したくない」と

 

考えている人がいるのも事実です。そして、仕事での

 

コミュニケーションに問題がなければ、それ以上は

 

各人の自由です。カウンセリングでも、雑談や

 

おしゃべりが苦手だというご相談は増えています。

 

 

 

 

 

おしゃべりが好きな人にとっては寂し時代に

 

なってしまいましたが、これからは、仕事に

 

師匠をきたしていなければOK、それ以上のかかわりは

 

プラスアルファであり、「あればラッキー」

 

くらいの感覚が安全なのだろうと思います。

 

 

 

 

 

死後おtに求めることは人それぞれで、個人的な

 

会話や、仕事でのッ成長を求めてイない人もいます。

 

人によって価値観も事情も違います。いい悪い

 

ではありません。

 

 

 

 

 

仕事ぶりに問題がないなら、それでよしと機嫌

 

よくせっしていれば、いつか心を開いてくれる可能性

 

もあります、どうしても気になるのなら、上司に

 

相談されてはいかがでしょう? 部下の悩みを

 

受け止めるのは上司の仕事ですから、上司への

 

遠慮は不要です。

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2024-6-10

PHP

より紹介しました。