星新一SF小説「失敗」... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星新一公式サイト

 

 

 

エス氏は、不景気な生活をつづけていた。

 

だが、あまり働こうともせず、暇さえ

 

あれば、自分の部屋に閉じこもっていた。

 

室内には設計図とか、計算に使った紙とか、

 

機械の部品などが散らかっている。

 

 

 

 

 

ある日、尋ねてきた友人が話しかけた。

 

 

 

 

「相変わらず、機械いじりに熱心ですね?

 

いつまで、そんなことをやっている

 

つもいなのです。まともに、働いたほうが、

 

いいように思いますがね?」

 

 

 

 

「いや、もうこれで終わりです。

 

やっと完成しました」

 

 

 

 

 

と、エス氏は得意そうに、そばの

 

装置を指さした。ランドセルぐらいの大きさで、

 

アンテナが何本か出ていて、スイッチも

 

ついている。友人は、それをながめながら

 

言った...。

 

 

 

 

 

 

「それはけっこうでした。しかし、

 

どんな働きをする装置なのですか?」

 

 

 

「いま、ごらんにいれましょう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像・写真 | プロ野球に新賞制定 “熱く魂のこもったプレー”を ...

 

 

 

エス氏は、部屋の隅にあるテレビ

 

をつけた。番組は野球の中継だった。それから

 

エス氏は、そのそばに装置を運び、

 

スイッチを入れて、友人のそばに戻ってきた。

 

友人は、目を丸くした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野球 おもしろの画像324点|完全無料画像検索のプリ画像💓byGMO プロ野球 おもしろ画像 原監督 顔芸 [16005973] | 完全無料画像 ...

 

 

 

 

「これは不思議だ。テレビの音が

 

急に聞こえなくなった。画面のほうは、なんともない

 

のに。どういうわけなんです?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AI女性の写真・画像素材(6ページ目) - Snapmart(スナップマート)

 

「それが、装置の働きです。つまり、

 

装置のそばでは、物音はすべて消えてしまう

 

のです。音だけをさえぎる壁ができ、

 

まわりを包んでいると言ったらいいでしょう」

 

 

 

 

 

エス氏は、そばにあったガラスの

 

ビンを手にし、装置の近くをめがけて投げた。

 

ビンは床にあたって割れたが、音は

 

少しもしなかった。しかし、装置から、離れた場所に

 

ビンを投げると、それは「ガチャン」と。

 

音を響かせた。友人は感心した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

割れるビン/幕飛ばし/斜立ちゼログラビティは㈱ラックス

 

 

「どんなしかけになっているのか

 

知りませんが、妙なものを発明しましたね? しかし、

 

これが、何かの役に立つのですか?」

 

 

 

「立ちますとも。たちまち、

 

わたしは大金持ちになりますよ」

 

 

 

「どんな方面に、売り込むのですか?」

 

 

 

「それは、まだ秘密です...!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コップの水を美味しそうにペロペロする猫さん☆ その飲み方は ...

 

 

利用法を人に話せないのも、

 

無理はなかった。エス氏は、悪いことに使おうと

 

思って、これを作ったのだった。

 

 

 

 

 

その夜、人々が寝静まった頃、

 

エス氏は装置を背中に背負って外出した。

 

そして、前から狙っていたビルに

 

忍び込んだ。忍び込むといっても、窓ガラスを

 

たたき割って、そこから入り込んだのだ。

 

 

 

だが、装置の作用で、物音は少しも立たない。

 

 

 

それから、大きな金庫を開けに

 

かかった。合鍵も無ければ、ダイヤルの番号も

 

知らないので、ドリルでANAをあけて

 

壊す以外にない。乱暴な方法だが、音の心配は

 

しなくてよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜市瀬谷区瀬谷【金庫 ダイヤル 開かない 家庭用 鍵開け 解錠 ...

 

 

やがて、金庫をこじあけることができ、

 

中にあった大金を、エス氏は用意した

 

カバンに詰め込んだ。しかし、ゆうゆうと

 

窓から出たとたん、やってきた警官に

 

あっさりと、つかまってしまったのだ。

 

 

 

 

 

がっかりしたエス氏は、装置の

 

スイッチを切ってつぶやいた。

 

 

 

 

 

「わけがわからない。うまくゆく

 

はずだったのに、なぜ失敗したのだろう?」

 

 

 

 

 

警官のほうも首をかしげながら言った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らないと損をする英会話術89:「 オーマイゴッド!」は使わ ...

 

 

「こっちも、わけがわからない。

 

このビルは、窓ガラスが割れると、非常ベルがなり、

 

響くようになっている。管理人が

 

すぐ電話してきたので、パト・カーが

 

サイレンの音を立ててかけつけた。

 

そんなさわぎにもかかわらず、逃げもしないで

 

つかまってしまう泥棒など、はじめてだ」

 

 

 

 

 

装置の作用は、外からの音もさえぎり、

 

エス氏には、何も聞こえなかったのだ...。

 

 

 

トミカ】クイズ&おはなし Tくんの1日警察署長へん【トミカが ...

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

令和3-4-30

発行:KDOKAWA

著者:星新一

「きまぐれロボット」

より紹介しました。

 

 

 

 

 

 

きまぐれロボット/星新一 和田誠|絵本のギフト通販【クレヨン ...

 

 

 

 

 

 

 

アイ,ロボット : フォトギャラリー 画像 - 映画.com

 

うそでしょ、博士!?