それは、学生時代の
修学旅行で、ホテルに泊まった時、
当時、最先端の流行していた
発信機付きのFMカセットラジオにて、
DJごっこをしたことです。
MCは、もちろん
筆者で~す。
しゃべり口調は、
徳光さんか、古舘さんの真似で...。
そして、リクエスト曲を、
他の部屋の同級生たちに
募集をかけたところ...。
もう、ホテルの部屋の、
電話が鳴りっぱなし!
楽しいひとときでしたが、
楽しかったのは一瞬だけでした。
その当時、携帯電話は、まだ、
普及しておらず...、
ホテルの電話回線が、
パンクして、
ホテルの支配人・マネージャーから、
こってり、
たっぷり、
しっかり、
叱られました!
きゃは!
それじゃ、
ダメ~じゃ~!
もっと、真面目に!
==================
それは、
会社の組合の研修で、
人里離れた山奥に、
日本全国から集った若者約200名が、
2泊3日で、グループ研修したときのことです。
午前中は、講義中心ですが、
午後は、ゲーム、
そして、夜は...
ゲームでは、
当時流行っていた、
自己紹介ゲームから始まって、
なぞなぞ、
スポーツ
こま、
あやとり、
けんだま、
いとでんわ、
たこあげ、
おしくらまんじゅう、
などなど...。
きゃは!
ホントなの、それ?
古っ!
ボックスステップ...
総勢200人が、
ラッツ&スターの
いなせだね、
夏を連れてきた人...
「め組の人」を
踊ると圧巻です!
きゃは!
あかんなぁ~!
今回のブログも。