あの~
カラオケとブログは、似てると思います。
どちらも、自己満足の世界であり、
それでいて、
最低一人は、自分以外の人に、
聞いていて欲しい、
読んでもらいたい、みたいな・・・
「カラオケ」
たかがカラオケ、されどカラオケですが・・・
ただ、声を出すだけなのに、
何が楽しいんだ?
何が違うんだ?と、聞かれると・・・
そりゃー小学校唱歌とか、軍歌みたいな曲だったら、
あんまり・・・みたいな・・・
でも、宴会の2次会とかで、
みんなで盛り上がる曲を歌うとか、
あるいは、
しっとりとバラードで聴かせるとか・・・。
筆者は、以前、カラオケ喫茶へ行ったことがある。
そこは、
50人くらい入れて、
ステージ(舞台)もあった。
22:30 平日の閉店間際だったので、
ほかの客は2人くらいだった。
時間からすると、
1~2曲で閉店だが、
それでも、何を歌おうか迷ってしまう。
しかし、実際歌ってみると、
だれも聞いてないことに気づいた。
混んでいる店の土日だったら、
1時間以上待ちと、いうこともある。
特に、カラオケ喫茶のようなところは、
中高年の女性が、
演歌の練習に利用している。
だいたい、5曲1000円+ドリンク1品という店が多い。
音程、テンポ、強弱、ビブラートとか、感情込めてとか
いうこともあるが、
まずは大声出して、踊ったりすれば、
スポーツと同じ、
ストレス発散にもなる。
筆者のカラオケ利用の
過去最長記録は、2人で
土曜日6時間
翌日6時間、
そして1週間後に6時間というもの。
その他に、一日としては1~3時間だが、
7日間連続、という記録がある。
(最近は、1人で4時~5時間)
今日は、もう眠くなってきたので、
おやすみなさい・・・