ビール ほか4本 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥




Q太郎のブログ


                         「さくら、枕もってこい!」



「ビール」



 ビールの成分が何なのか確かめようと、


毎晩、浴びるようにビールを飲み続けた男がいた。


すると、しばらくして、とりとめのないおしゃべりが増え、


車の運転能力が落ち、感情的で難しい理屈が苦手になって、


体も丸みを帯びてきた。



『わかったぞ。ビールは、泡と女性ホルモンからできている!』











Q太郎のブログ
                          そんなバナナ!  

                      


「試験結果」



 金髪娘と茶髪娘が秘書のポストをめぐって争っていた。


資格も経歴も互角だったので、筆記試験をすることに。


ところが試験でも2人は10問中9問正解で同点だった。


そこで人事部長は金髪娘を呼んだ。


「同点だったが、君を不採用にする」


「どうしてですか?」


「最後の問題、あれは難問だった。2人とも正解じゃなかった」


「じゃあ、どうして私だけ?」


「彼女の解答は『わかりません』だったが、


君の解答は『私もです』だったから・・・」













Q太郎のブログ




「ファーストクラス」




 ニューヨーク行きの旅客機の中、エコノミークラスのチケットで


ファーストクラスに座り込んだマダムがいた。



若い乗務員がエコノミークラスに移るように注意しても、


頑として聞こうとしない。



ところがベテランの乗務員がひとこと耳打ちすると、


マダムはおとなしくエコノミーに移っていった。



「何と言ったんですか?」



「ファーストクラスはニューヨークには行きません、って言っただけだよ」





 



Q太郎のブログ

                    「このパチンコ店の客って、みんな○○○なの?」

 

「バス旅行」



 イギリス人、フランス人、イタリア人の3人組がヨーロッパ旅行をした。



ロンドンではイギリス人がバスの窓外を手で指して言った。


「ごらん、あれがビッグ・ベンさ」



Q太郎のブログ

「ビッグ・ベンって、大きなうん○のこと?」



パリではフランス人も同じようにバスの窓外を手で指して言った。


「ほら、あれがエッフェル塔さ」



ローマでもイタリア人がバスの窓外を手で指して言った。



「さあ、これがイタリアさ」



「まだ空港から出てきたばかりじゃないか」



と、言って、その男の腕を見ると、



腕時計がいつの間には消えていた。







Q太郎のブログ

                     AGF(ありゃ、がまんできない、ふざけるな)

                    

「本日のコーヒー」




 カフェで男が店員にクレームをつけた。



「おい、全然香りがないぞ。これは昨日いれた



コーヒーじゃないのか?主人を呼べ!」



「いかにも昨日のコーヒーさ」



「ふざけるなバカ野郎。今日いれたコーヒーを飲ませやがれ!」



「じゃあ、明日来い」










備考:この内容は、週刊新潮より紹介しました。

一部、音声と映像が乱れましたことを、お許しください。

あっ、間違えた。

一部、タイトルと画像が混浴になったことを、お許しください・・・あれ?